と、ふとみると
そこに横歩の棋譜が!
横歩取り85飛車、▲38銀〜▲35歩に△73桂馬の棋譜
41手目▲68銀までは寝ててもありそうな局面。次の△44角がめずらしい手だが、▲86歩はもっとすごくみえる。おもいつきもしない。桂馬の清算を催促しておいてから飛車を角とさしちがえて、▲88歩。この辺の呼吸がイイ!
そこから57手目▲68玉まではなりそうな局面だとしても、次に△26歩とさすしかないのではあまりにも感触が悪いきがする。(私の感触なので信用おけないが)攻めがまにあうように思えない。
それでも歩の成りすてから△36飛車で勝負になりそうにみえたが、▲46桂馬からの2段ハネがお見事!そういえば天使の跳躍というんでしょうかこういうのを。きっちり先手が勝ちました。
さて横歩取り85飛車後手番はもはや、深浦と渡辺ぐらいしかさせないのかとおもってしまいますね。うわさによると?後手番藤井システムもなくなってきてるとか。一手の差がそんなに大きいとは恐るべし・・。

0