nabe-chanのつれづれ将棋日記
〜将棋の歴史がまた一ページ〜
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
疲れた
リハビリ?
ずいぶんと放置してた^^;
ひさびさに
四間飛車に急戦で連敗
過去ログ
2009年3月 (3)
2008年5月 (1)
2008年3月 (3)
2008年2月 (7)
2007年7月 (3)
2007年6月 (1)
2007年4月 (1)
2007年2月 (9)
2007年1月 (10)
2006年9月 (2)
2006年6月 (1)
2006年4月 (6)
2006年3月 (9)
2006年2月 (6)
2006年1月 (6)
2005年12月 (17)
2005年11月 (5)
2005年10月 (1)
2005年9月 (3)
2005年8月 (10)
2005年7月 (5)
2005年6月 (6)
2005年5月 (7)
2005年4月 (7)
2005年3月 (11)
2005年2月 (4)
2005年1月 (11)
2004年12月 (15)
2004年11月 (22)
2004年10月 (31)
2004年9月 (27)
2004年8月 (22)
2004年7月 (10)
記事カテゴリ
将棋倶楽部24自戦記 (170)
プロ将棋 (5)
その他 (25)
観戦記 (6)
アマ連公認将棋 (10)
連盟支部将棋 (14)
公式戦将棋 (1)
思い出の一局 (1)
yahoo将棋自戦記 (48)
実戦詰め将棋 (2)
リンク集
Kengoのホームページ
Golcondeの館
Old soldier
ACCELERATOR 9X9
CHIRO-Station
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2004/10/31
「実戦の詰まされ」
実戦詰め将棋
部活の将棋から。
先手の居飛車銀冠 vs 後手の銀冠三間飛車から終盤戦になりました。
いま私が、詰めろ(たぶん^^;)で▲72と金とよったところです。
受けていると先手にも持ち駒がけっこうありますので後手玉が危険です。
後手の立場になってここから先手玉を詰ませてください。
本譜は25手詰めでしたが、どうやら最短だと17手前後で詰むようです。
暇つぶしにどうぞ^^。
0
投稿者: nabe-chan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/10/30
「実戦の詰み」
実戦詰め将棋
yahoo将棋での対局から
横歩取り84飛車の後手番から優勢になりました。
局面は、先手が47銀とうけてきたところ。
ここで一気に詰ましました。
皆様も詰ますほうほうを暇つぶしに考えてみてください。
ちょっと長いですが、並べ詰みのようなものなので結構簡単かも^^;
実戦では17手詰みでした。
0
投稿者: nabe-chan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”