2007/1/20 | 投稿者: おいら
今年で5シーズン目になるスタッドレスタイヤのうち1本が何とスローパンク状態!
右前輪が3週間前に2.3あった空気圧が何と0.8になっていた。
一応ディーラーに相談したけど、自分と同じ見解だった。
要するにどうなるかは保証できないし、状況的にはあまりヨロシクないということで、
できたら交換した方が良いという事。
そこで問題なのが1本だけ交換するか、それとも4本まとめて交換するか!
現在履いているタイヤはBSのブリザックMZ-03だけど、来年あたりにはブリザック
REVO1に移行して、MZ-03は在庫限りになりそうな感じ。
現在のタイヤは、スタッドレスとしては5〜6分程度の状態。
ということは、ゴムの硬化(劣化)も考慮すると来シーズンには交換した方が良さそう
なので、もし今年1本だけ交換すると来年MZ-03を3本確保しないとならない。
もしこの時にMZ-03の215/45-17が品切れになっていたら…。
困っちゃうよね〜。
かといって今年だけ交換せずにこのまま乗り切る!というのもギャンブル。
万一高速走行中にタイヤが逝っちゃうとスピンや制御不能で壁に激突なんて事も...。
結局、仕方なく4本共 REVO1 に交換すること決めた。
交換、古いタイヤの廃棄、ゴムバルブ交換などなど、総額で約12諭吉さんの出費。

