2009/5/20 | 投稿者: おいら
あと数日で常磐道沿線から関越道沿線へ引越し。
ちょっと寂しいなぁ。
引越の準備もどうにか間に合いそうだけど、流石に疲労困憊で。
この2ヶ月、何度も市のゴミ処理センターへ愛車で往復したけど、
流石にワゴンは積載量が凄い!
後席シートを倒すとかなりの荷物が収まり、
積む前の荷物を見た時点では「こりゃ無理ぽ」な感じでも
入る入る、どんどん入る!
これだからワゴンはやめられない(笑)
さぁあ もうひと頑張り。

2009/5/1 | 投稿者: おいら
先日3回目(7年目)の車検が終わった。
走行距離は既に9万を超えているので、今後のトラブルを未然に防ぐ為にも
かなり手厚くやってもらった。
一部NEXTEPの保証をうまく使ってくれて、燃料ポンプなど何ヶ所かを
無償交換してもらえたので、費用についてはまぁまぁ納得...。
・・・でも30諭吉が(涙)
今回の代車は軽のステラで、しかも最廉価モデル。


いやぁー、流石にショボイ(笑)
何だか軽トラみたい!
でも乗りなれてくると、街中ならこれで十分かもね。
車庫もほらこの通り余裕!
右側の柱に寄せなくてもまだこんなにスペースができるし、
BHのホィールベース内(タイヤ4輪の内側)に収まってるかも。
0
走行距離は既に9万を超えているので、今後のトラブルを未然に防ぐ為にも
かなり手厚くやってもらった。
一部NEXTEPの保証をうまく使ってくれて、燃料ポンプなど何ヶ所かを
無償交換してもらえたので、費用についてはまぁまぁ納得...。
・・・でも30諭吉が(涙)
今回の代車は軽のステラで、しかも最廉価モデル。


いやぁー、流石にショボイ(笑)
何だか軽トラみたい!
でも乗りなれてくると、街中ならこれで十分かもね。
車庫もほらこの通り余裕!
右側の柱に寄せなくてもまだこんなにスペースができるし、
BHのホィールベース内(タイヤ4輪の内側)に収まってるかも。
