2013/5/27 | 投稿者: おいら@追楽
先々週からまた北の国からのDVDを観はじめた!
毎週放送(レギュラー放送)の全24話に続いて、
'83 冬
'84 夏
'87 初恋
'89 帰郷
'92 巣立ち
'95 秘密
と、ここまで来た。
そして残すは
'98 時代
2002 遺言
この2巻となった。
やっぱり何度観てもいいなぁ〜。
このドラマははじめからずっと同じ役者が演じているし、
場所も実在する地域だから、まるで実際の世界のようで、
今現在でも五郎さんが富良野・麓郷で生活している気になる。
そして人間の強さ・逞しさといった美しい世界だけではなく
弱さ・狡さ・醜さも併せて描かれているから。
どんな善人にも少しの悪はあるかもしれないし、
どんな極悪人でも少しの善は持っているかもしれない。
あと2巻で終わってしまうが、
また暫くしたら初めから観たくなる。
あっあと2巻と言っても、まだ10時間くらいあるんだけどね(^^;

2013/5/18 | 投稿者: おいら@追楽

自宅の薔薇の花が綺麗に咲いていたので、久々にデジイチを持ち出して
何枚かマクロレンズで撮ってみましたが、やはり楽すぃ〜〜い ヽ(^o^)丿
IS付きだと手持ちでもかなり粘れるんだね

*あっ! IS といっても下の LEXUS IS のことではないけど(^^;
それにしても、一体何か月ぶりだろう・・・。

2013/5/17 | 投稿者: おいら@追楽
New ISが発売になった!
サイドビューが何か良い感じ。
しかし、またまた思い切ったスピンドルグリルにしたもんだ!!
LSもそうだったけど、実車での印象はどうなんだろ。
Fスポのグリルだと一層その感が強くなるのは私だけ?

http://lexus.jp/models/is/f/index.htmlより転載
CTのデザインが大人しく見えてくるね。
でもこのくらいの方が丁度良いけどな(笑)
0
サイドビューが何か良い感じ。
しかし、またまた思い切ったスピンドルグリルにしたもんだ!!
LSもそうだったけど、実車での印象はどうなんだろ。
Fスポのグリルだと一層その感が強くなるのは私だけ?

http://lexus.jp/models/is/f/index.htmlより転載
CTのデザインが大人しく見えてくるね。
でもこのくらいの方が丁度良いけどな(笑)

2013/5/12 | 投稿者: おいら@追楽
11日に福島第二原発でテロを想定した警察&海上保安庁による訓練があった。
だけど予めテロ集団がどうやって来るかを想定した内容なんだから、実際には役に立つのかどうか・・・。
万一そのような事態になれば、既に襲撃された後に動き出すんじゃないのかなぁ。
急襲された状況では、今回の訓練のように150人もの陣容を即座に確保できるとは思えないけど。
また、空から何か打ち込まれたりしたら・・・。
訓練終了後に、国家公安委員長が
「今後は警察、海保、自衛隊の三者による合同訓練が必要」
と述べ、早期に実施する考えを示したそうだが、
いつ、どのような想定で行うかを知らされない状態でやらなければ意味ないと思う。
結局は、常時本格的な体制(厳重な監視・警備と共に武装した部隊の常駐とか)で
警備していないと、後手に回るだけで手遅れではないかと。
こんな訓練で安心して大丈夫なのか?

2013/5/5 | 投稿者: おいら@追楽
現在5月5日のA.M.0:35、今日は東京ドームでゴジラ松井の引退式がある。
満身創痍の中、本当にお疲れさまでした。
あの左手首の衝撃的な骨折や膝の故障を乗り越えて
MLBで活躍してきた姿にはたくさんの勇気と感動を貰いました。
この光景が今でも忘れられません。
↓

※NHK MLB放送のTV画面より
2009年オフにヤンキースからエンゼルスへ移籍し、
WS勝者に与えられるチャンピオンズリング贈呈式で
敵チームの一員として初めてヤンキースタジアムを訪れた時、
元チームメイトが敵味方関係なく松井に笑顔で駆け寄ってきた。
そして皆と代わる代わる笑顔でハグ!
この時の光景にも物凄く感動したのを覚えている。
その後もヤンキースタジアムでの試合では、打席に入る度に大歓声に包まれた。
そして、ニューヨークでの引退セレモニーも検討されているとか・・・。
やはり松井はニューヨークっ子に愛されているんだね。
そして国民栄誉賞!
きっとこれからも松井は精進し続けるんだろうな。
1日も早く、またユニフォーム姿を見せて欲しいです!
今後の活躍をお祈りしています。

2013/5/4 | 投稿者: おいら@追楽