2013/10/30 | 投稿者: おいら@スマホ
2013/10/28 | 投稿者: おいら@追楽
この数年、いや、もっと前からかな、登山を楽しむ女性が増えましたね。
巷では 山ガール なんて命名したり。
埼玉にも奥武蔵や秩父方面には山が多いので、かなり登っているんでしょうね。
今日、数時間空いたのでちょこっと秩父を走ってきました。
自宅からR254で寄居へ、そこから皆野寄居バイパス(有料)を経由して秩父、
その先はR299で正丸〜日高経由という感じでぐるっと1周。
流石に郊外を走ると通しで25km/L位走ってくれるから嬉しいな。
そんな道中でドキッとする看板が・・・。
山女の活き作り
ヤマメ(魚)のことでした(^^;;;

2013/10/14 | 投稿者: おいら@追楽
NPBでもプレイオフ(CS)が始まった。
セリーグではペナントレース3位が2位を破って勝ち進んだとか。
だけどやっぱりおかしな制度だと思う。
3位の広島って69勝72敗と負け越しているし、トップとは何と17ゲームも離された。
2位の阪神もトップとは12.5ゲーム差だったけど、どうにか勝ち越している。
これで最終的に広島が下剋上を達成でもしたら・・・。
ペナントレースって一体なんだったの??
上位チームのアドバンテージがあるとはいえ、首位チームでも
「予め1勝」「ホーム球場で試合」「引き分けがあって対戦成績がタイでも首位の勝ち」と、
ペナントレースのゲーム差からしたらあまりにも緩いアドバンテージだと思う。
シーズン終盤に調子を上げ、最終的に3位に滑りこめば良いなんておかしい。
日本シリーズはやはり両リーグの首位決戦にして、CSは全く別のタイトルにすればいいのに。
でなければ、せめて勝率5割以上とか、首位とのゲーム差は10以上は更に予め+1勝、
15差以上は更に+1で予め3勝、20差以上はやらないとか条件付けた方が良いのでは?
MLBの真似してプレイオフするなよな。
あっちは3地区制だからどうしてもあと1チーム入れないとならないから、
ワイルドカードってやっているんじゃないの?
それを金儲けの為に変なルールでやるなって。
