2016/10/29 | 投稿者: おいら@追楽
7年目を迎えた自転車のタイヤが遂に・・・。
それは突然でした。
1週間くらい前に前後輪のタイヤに空気を補充していたが、
昼に近くのスーパーへ買い出しに乗っていくと
乗り出した時点で既に後輪の空気が甘々。
どうにか騙しだまし往復できたがちょっと心配。
そこで、スーパーでは売っていなかったモノを買う為に
今度は車で近くのイオンへ。
そこの自転車ショップが結構大きいので、
タイヤ交換等の修理費用を確認するとこれが馬鹿にならない。
だったら買い替えた方がいいという事になった。
(と、自分で決めたんだけどね)
籠付きスポーツタイプに保険と防犯登録を付けて総額は3.5万弱。
不本意な散財。
あ〜ぁ。
0
それは突然でした。
1週間くらい前に前後輪のタイヤに空気を補充していたが、
昼に近くのスーパーへ買い出しに乗っていくと
乗り出した時点で既に後輪の空気が甘々。
どうにか騙しだまし往復できたがちょっと心配。
そこで、スーパーでは売っていなかったモノを買う為に
今度は車で近くのイオンへ。
そこの自転車ショップが結構大きいので、
タイヤ交換等の修理費用を確認するとこれが馬鹿にならない。
だったら買い替えた方がいいという事になった。
(と、自分で決めたんだけどね)
籠付きスポーツタイプに保険と防犯登録を付けて総額は3.5万弱。
不本意な散財。
あ〜ぁ。

2016/10/7 | 投稿者: おいら@スマホ
渡れるらしいけど…
0


2016/10/4 | 投稿者: おいら@スマホ
2016/10/3 | 投稿者: おいら@スマホ
半月位前から、
愛車の燃費が急に良くなった。
今までは実燃費で20.5〜22km/L
(燃費計で21.5〜23.5位)だったが、
直近の給油後 517.9kmを走行している
現在の時点での燃費が、何と26.7km/L!
実燃費では恐らく24.5〜25.5位かなと…
先月の6ヶ月点検でROMの書き換えとか、
何か有ったのかな?
それとも、
知らないうちに「滑空」を極めちゃったかな?
納車から5年半、走行約68000km。
今までに無いほど絶好調です。
パワーは無いけど
足回りの味付けは気に入ってるし
レギュラーガソリンだから懐に優しいし
のんびり走るには良い車。
ディーゼル・ハイブリッドだったら
軽油の単価がレギュラーガソリンよりも安いから
もっと懐に良いんだろうね。
トルクもあるだろうし。
1
愛車の燃費が急に良くなった。
今までは実燃費で20.5〜22km/L
(燃費計で21.5〜23.5位)だったが、
直近の給油後 517.9kmを走行している
現在の時点での燃費が、何と26.7km/L!
実燃費では恐らく24.5〜25.5位かなと…
先月の6ヶ月点検でROMの書き換えとか、
何か有ったのかな?
それとも、
知らないうちに「滑空」を極めちゃったかな?
納車から5年半、走行約68000km。
今までに無いほど絶好調です。
パワーは無いけど
足回りの味付けは気に入ってるし
レギュラーガソリンだから懐に優しいし
のんびり走るには良い車。
ディーゼル・ハイブリッドだったら
軽油の単価がレギュラーガソリンよりも安いから
もっと懐に良いんだろうね。
トルクもあるだろうし。

