2017/2/19 | 投稿者: おいら@スマホ
今日、墓参りへ行った帰りに近くを通ったら、
建物横の県道がまだ通行止めになっていて、
迂回する車で周辺はかなり混んでました。
丁度、通行止区間が始まる信号が
赤に変わって停車したので、
運転席からスマホでパチリ。
まだモクモクと黒煙が上がってましたよ。
窓がない構造だと消防車もお手上げみたい。
少し匂いもするようでした。
早く鎮火すると良いですが・・・。
この建物はかなりの期間をかけて
新築していたから、鎮火しても
倉庫機能が復活するまでには大変そう。
0
建物横の県道がまだ通行止めになっていて、
迂回する車で周辺はかなり混んでました。
丁度、通行止区間が始まる信号が
赤に変わって停車したので、
運転席からスマホでパチリ。
まだモクモクと黒煙が上がってましたよ。
窓がない構造だと消防車もお手上げみたい。
少し匂いもするようでした。
早く鎮火すると良いですが・・・。
この建物はかなりの期間をかけて
新築していたから、鎮火しても
倉庫機能が復活するまでには大変そう。


2017/2/14 | 投稿者: おいら@スマホ
土日に久々の新潟県の温泉へ
・・・でも他の方はスキーでしたけど(爆)
そして日曜の朝はいつものようにまた発掘という事で
持参したスキーウェアが役立ちました!

現地出発時には皆に車を押してもらい
どうにか発進(汗;;;;;
やはりFFの弱さを痛感
レガに乗っていた時は
一度も無かったのに
こんなにも違うとは
自宅〜下仁田は往復ともに下道ドライブを楽しみ
往復約500kmを21km/Lで行けたから
雪上の か弱さ は我慢かなぁ
