2018/5/7 | 投稿者: おいら@追楽 from iPhone7
初日は深川市郊外の戸外炉(ととろ)峠へ。
そこに停めてある「ねこバス」です。
2
そこに停めてある「ねこバス」です。


2018/5/7 | 投稿者: おいら@追楽 from iPhone7
あと40分で小樽に到着です。
さぁ今年の北海道が始まる(^O^)
2
さぁ今年の北海道が始まる(^O^)


2018/5/6 | 投稿者: おいら@追楽 from iPhone7
ようやく行ける!
冬に行きたかったけど無理だった。
結局1年行けていなかったからな。
天気も良さそうで良かった。
気をつけて行ってきます。
って、備忘録のような日記なのだ。
2
冬に行きたかったけど無理だった。
結局1年行けていなかったからな。
天気も良さそうで良かった。
気をつけて行ってきます。
って、備忘録のような日記なのだ。


2018/5/6 | 投稿者: おいら@追楽 from iPhone7
市街地走行約20kmを含む関越道走行での途中燃費がこんな感じでした。
燃費計の通りだとすると、満タンで1200km弱走れることに。
関越トンネル走行を含むから結構平均的な高低差だったと思うけど、HVとあまり変わりないかも。

SAのスタンドの表示が136円になっていたから安いなぁと思ったら、軽油の価格だった。
2
燃費計の通りだとすると、満タンで1200km弱走れることに。
関越トンネル走行を含むから結構平均的な高低差だったと思うけど、HVとあまり変わりないかも。

SAのスタンドの表示が136円になっていたから安いなぁと思ったら、軽油の価格だった。

2018/4/26 | 投稿者: おいら@追楽 from iPhone7
近所の道路標識ですが、
補助標識とでもいうのかな?
メインの標識の下には
『右背向屈折』
と書かれてる。
初めて見たかも・・。
でも、パッと見て意味わかるのか??
2
補助標識とでもいうのかな?
メインの標識の下には
『右背向屈折』
と書かれてる。
初めて見たかも・・。
でも、パッと見て意味わかるのか??


2018/3/25 | 投稿者: おいら@追楽 from iPhone7
近所にこのような場所がありました!
少し枝ぶりが・・・な感じではありますが、
日曜日の昼過ぎなのに貸し切りでした。





