2017/10/14 | 投稿者: おいら@追楽
そろそろ温泉へ行きたいな。

写真も撮りたいし (^-^)

2017/9/23 | 投稿者: おいら@追楽
開封していない残りは40個くらい?
すでに半数は超えました!
でも開けても保管場所・収納場所が無くそのままのモノも多くって。
ここでもう一度断捨離しないといけないかも。
最後は収納家具を買うしかないのかな。
前のマンションは本当に素晴らしかったなぁ〜。

2017/9/2 | 投稿者: おいら@追楽
只今鋭意荷物整理中!
漢字だけで日本語ではないような字面(^^;
不用品の処分にゴミの分別で四苦八苦。
あと2回くらいハードオフへ行かないと。
市のごみ収集スケジュールを確認しながら分別してるけど、
ゴミ出しまでの間は室内にゴミ袋に入れた状態で放置なので
その分量を見ていると、ちょっと不安になってくる。
まだまだ頑張らねば。

2012/11/23 | 投稿者: おいら@追楽
ピップ マグネループが全然効かない。
いや、外すともっとヤバい状況になるのかも。
あ〜 癒されたい。

2012/8/4 | 投稿者: おいら@追楽
午前中、所用で松戸まで外環道を使って行って来たけど、
東北道や常磐道に接続するJCT・IC付近はかなり混雑していて
渋滞も何カ所かあった。
やはり夏の行楽で郊外へ向かう車が多かったみたい。
こういう混雑した時に良く見かけるのがおバカなドライバー。
走行車線をかっ飛んできて、
車間距離なんかお構いなしに追い越し車線に無理に割り込む。
そういうのを何度も繰り返して抜いていく。
頼むからやめてくれ!
危なくて仕方ない。
大体この手の車って車種に傾向があるから、
怪しげな車が来たら相手にしないようにサッと避けるけど、
走行車線からいきなり飛び出されたらたまらないよ。
最近重大事故のニュースも多いんだから、
もっと安全に走ろうよ。

2012/3/31 | 投稿者: おいら@追楽
この先もう積雪地帯へ行く予定はないので、
朝食後早々にノーマルタイヤに履き替えました。
風が滅茶苦茶強くなる前に作業が終わってホッ。
やっぱりドッシリとした感じになりますね。
でもステアリング操作時に・・・。
こんなに重たかったっけ???
いつもそうなのですが、
何故かスタッドレスタイヤの時の方が燃費が良いんですよね。
これは現在のCT200hだけではなく、
前車でも前々車でも同じでした。
スタッドレスの方が転がり抵抗が増えるような気がするんだけど。
(そんなことないのかな?)
ちょっと不思議です。
タイヤ交換自体はそれほど苦では無いんだけど、
マンションの駐車場内での作業なのと
メーカー標準のジャッキが使いづらくってそれが辛かった。
油圧式のジャッキ買おうかなぁ。
でも年2回の交換にあの値段は勿体ない。
更にオイルも定期的に変えなきゃいけないんでしょ?
暫くはこれで我慢かな〜。
