不定期更新ネタBLOG
An intruder has penetrated our force field.
カレンダー
2006年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
つぶやき
@Koala_Cat からのツイート
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2006/10/30
「バトルギア4 Tuned」
ゲーム(アーケード)
11月28日稼動の
バトルギア4 Tuned
出るのね…って感じで冷めてたが、公式見たら
追加車種
に
【
SUZUKI
SWIFT SPORT
】
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
これぞ
サプライズ
モチベーション上がってきたよ
フッホホホ
0
投稿者: やんま
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/28
「Ys ORIGIN」
ゲーム(パソコン)
イース・オリジン
2006年12月21日
時代は700年前、古代イース王国末期
主人公
は
ユニカ
(神官トバの家系)と
ユーゴ
(神官ファクトの家系)の
2人
消えた女神探索の旅にでる
これは買うだろうな、イース好きだったからね
イース、イース2に登場したボスもグレードアップして登場
するし、BGMや昔のステージがどのように変わっているかなども楽しみ。
問題はマウスでどこまでプレイできるかだが…
0
投稿者: やんま
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/25
「ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.U」
ゲーム(アーケード)
第4次シークレット解禁
Fルート
敵味方MS、パイロットが全てが
ランダム
金色の
ムラサメ(バルトフェルド専用機)
とドラグーン装備の
アカツキ(シラヌイ装備)
がCPUとして登場
パイロット(ムウ、バルトフェルド)と共に
次の解禁
で使える可能性大
0
投稿者: やんま
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/16
「DIABLOU【 LORD OF DESTRUCTION】ver1.11 ラダー」
ゲーム(パソコン)
やっと
LV84
に到達
ここ2週間ほど辛かった…
LV75を超えたあたりから経験のたまりが悪くなって
HELL ACT1の穴
に何回通ったか
犬&熊ドル
にとって
最終装備
と言える念願の
トゥーム・リーヴァー
を装備できたぞ
イシリアル3穴物
が理想だけど結構高価なので我慢
これ凄いよ
なんと言っても
犬の両手武器での4フレ攻撃
攻撃がむちゃくちゃ速い
モンスターがサクサク逝ってます
熊モード
でもかなりのスピード
ヤミツキってやつですわ
0
投稿者: やんま
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/14
「箱がでかい…」
フィギュア、食頑、ガチャetc
ゼロの使い魔
1/8
ルイズ
コトブキヤ版
台座のダボが折れやすいと報告あり
0
投稿者: やんま
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
記事カテゴリ
ノンジャンル (136)
ゲーム(アーケード) (218)
ゲーム(パソコン) (263)
ゲーム(家庭用) (15)
モンスターコレクションTCG (26)
銀河英雄伝説フリートファイルコレクション (10)
フィギュア、食頑、ガチャetc (47)
ペット(猫) (18)
車 (48)
PC (7)
リンク集
艦これ 攻略 wiki
WOT wiki
ガルパン公式
機動戦士ガンダム EXVS. FB 公式HP
機動戦士ガンダム EXVS. FB wiki
機動戦士ガンダム EXVS. 公式HP
機動戦士ガンダム EXVS. wiki
機動戦士ガンダム NEXT wiki
SUNオンライン
SUNオンライン Wiki
→
リンク集のページへ
最近のコメント
12/5
ぬこに甲殻類ってダ…
on
モビルキャット
5/29
火曜や土曜の夜なら…
on
DIABLO
5/8
やってもいいけど時…
on
DIABLO
1/1
明けましておめでと…
on
あけましておめでとうございます
12/23
スイフト全損て… …
on
日頃のおごりが招いたんだと思います
過去ログ
2015年11月 (6)
2015年9月 (1)
2015年6月 (3)
2015年5月 (2)
2015年4月 (8)
2015年3月 (6)
2015年2月 (8)
2015年1月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (7)
2014年10月 (6)
2014年9月 (5)
2014年8月 (11)
2014年7月 (5)
2014年6月 (4)
2014年5月 (8)
2014年4月 (4)
2014年3月 (2)
2014年2月 (4)
2014年1月 (10)
2013年12月 (10)
2013年11月 (5)
2013年7月 (2)
2013年6月 (1)
2013年5月 (1)
2013年4月 (2)
2013年3月 (3)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (5)
2012年11月 (5)
2012年10月 (2)
2012年9月 (5)
2012年8月 (3)
2012年7月 (6)
2012年6月 (4)
2012年5月 (11)
2012年4月 (3)
2012年3月 (3)
2012年2月 (2)
2012年1月 (3)
2011年12月 (1)
2011年11月 (3)
2011年10月 (2)
2011年9月 (3)
2011年8月 (1)
2011年7月 (5)
2011年6月 (1)
2011年5月 (5)
2011年4月 (4)
2011年3月 (1)
2011年2月 (5)
2011年1月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (8)
2010年10月 (4)
2010年9月 (6)
2010年8月 (5)
2010年7月 (7)
2010年6月 (7)
2010年5月 (7)
2010年4月 (1)
2010年3月 (12)
2010年2月 (7)
2010年1月 (4)
2009年12月 (5)
2009年11月 (5)
2009年10月 (4)
2009年9月 (5)
2009年8月 (5)
2009年7月 (8)
2009年6月 (6)
2009年5月 (4)
2009年4月 (8)
2009年3月 (7)
2009年2月 (4)
2009年1月 (9)
2008年12月 (2)
2008年11月 (6)
2008年10月 (5)
2008年9月 (6)
2008年8月 (5)
2008年7月 (8)
2008年6月 (8)
2008年5月 (5)
2008年4月 (11)
2008年3月 (8)
2008年2月 (14)
2008年1月 (13)
2007年12月 (12)
2007年11月 (15)
2007年10月 (9)
2007年9月 (12)
2007年8月 (10)
2007年7月 (11)
2007年6月 (12)
2007年5月 (8)
2007年4月 (8)
2007年3月 (9)
2007年2月 (7)
2007年1月 (16)
2006年12月 (9)
2006年11月 (7)
2006年10月 (8)
2006年9月 (10)
2006年8月 (10)
2006年7月 (13)
2006年6月 (11)
2006年5月 (8)
2006年4月 (10)
2006年3月 (12)
2006年2月 (13)
2006年1月 (17)
2005年12月 (14)
2005年11月 (6)
2005年10月 (8)
2005年9月 (7)
2005年8月 (8)
2005年7月 (6)
2005年6月 (6)
2005年5月 (7)
2005年4月 (15)
teacup.ブログ “AutoPage”