不定期更新ネタBLOG
An intruder has penetrated our force field.
カレンダー
2010年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
つぶやき
@Koala_Cat からのツイート
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2010/2/28
「開封式」
モンスターコレクションTCG
星剣姫の烙印
が届いたので開封
SPボックス
+
通常ボックス×2
+
バラで3パック
SPボックス
付録の
地平線(ビジュアルフレーム)
これの為に3つ購入した者もいるとか
予約特典
の
アスタルト(ビジュアルフレーム)
これが目当てだったんだけど、
いのまたver
がビジュアルフレーム化なのかと勘違いしていました
引いた極稀
(火)竈の女神ヘスティア
(火)ミラージュ・イフリート
(水)黒曜蟹キャリスタ
(土)七星錬金術師マフィン
(風)銀牙の召喚士ココ×2
(風)フローライト
(聖)ワルキュリア女神候補生×2
(聖)アルカナ・センチネル
(聖)神角獣アルビオン
(聖)スティグマーター×2
(魔)魔剣姫ドリブラ(ビジュアルフレーム)
(魔)アビス・ケルベロス×3
引けなかった
(火)焔蛇ブルータス
(水)瑠璃の乙姫マリモ
(水)ヴァンパイアソーン
(土)花園の歌姫フロマージュ
(土)人面蛇ザッハーク
(風)神刃鳥ベンヌ
(魔)ポリフェドロン
(魔)アビス・オルトロス
超人気の
ドリブラ(ビジュアルフレーム)
が救いか
ウホッ、アンデットミニスカ姫
勿体なくてノーマル版でないと使えないよな
ちょっと
マフィン
お前・・・ネタ要因なのか
ウォーターシェル
内蔵の
ランカ・リー
♪キラッ☆
極稀
20種類
+
ビジュアルフレーム
6種類
+
サイン
2種類
あるんで皆さん6〜10ボックス買いするのは納得
あとはオークションやパック買いで少しづつ買い足してトレードもできればいいな
正直
☆
でも十分主力級のカードは多い
あ、入手困難な
構築済み
(
海皇神の王子
、
樹界霊の歌姫
)からの人気カードが再録されているのはとてもいいことだと思います
ゲームジャパン付録
ルビカンテ(ビジュアルフレーム)
イラスト違いなだけ
0
投稿者: やんま
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/2/25
「18ヶ月点検」
車
今日はフェーン現象で20度超え
2月末なのにもう春なのかと思えるくらいの陽気
メンテナンスパックの
18ヶ月点検
してきました
以前から気になっていた
ヘッドランプガーニッシュ
を注文していたのでついでに取り付けてもらう
アイライン
より目立たないマイナーアイテムで実際に現物が付くまで不安でしたがこれはコレでありです
正面から見ると少しワイドになったように感じる
こんな感じで自己満足していきます
0
投稿者: やんま
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/2/19
「機動戦士ガンダム vs.シリーズ 9作品目」
新作のタイトルは
機動戦士ガンダム EXTREME VS.
(エクストリームバーサス)
秋
稼動予定
2on2で1レバー4ボタン
使用基板はSYSTEM357(PS3互換)
主に
グラフィック強化
NEXT
の作品に
クロスボーン
や
IGLOO
が参加
タイトルの発表会だったみたくてほとんど情報がない状態
MSの入れ替えや、エクストリーム何やら?の新システムがあるかもしれない
0
投稿者: やんま
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/2/14
「モンスターコレクションTCG」
モンスターコレクションTCG
昨夜
モンコレ
に誘われてしばし対戦
相手は
ガンウォー
と
マジック
は毎週大会に参加しているが、
モンコレ
は
初心者
なので
構築済みデック
を使用
数年ぶりで
ルール
も変わっているのでルールブックを見ながらのんびり対戦
こちらは
イニシアチブ重視
の
ウルフデック
と
カリギュラ
を中心とした
レプタイル+ルドラの
火風デック
5戦全勝したのはカードパワーだなあ
相手が投了するのが早いのもあったんだけどね・・・
自軍領土に攻め込まれたら、本陣に到達される前に手札調整で回していく勇気も必要
まだ対抗に不安があるので調整しないと
とりあえず
モンコレの
布製プレイマット
が欲しいです
誰か譲ってください
0
投稿者: やんま
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/2/13
「カード整理」
ゲーム(アーケード)
WCCF
のチーム編成で引っ張り出しては適当にしまってたので、いざ目当ての選手を探しても見つからない
面倒だが
1000枚以上
あるカードを順番に並べる作業開始
バージョン選別、そのあと番号順に並べて収納BOXへ
終わってみれば
5時間
以上もかかったが、すっかり忘れてた足りないカードも判明したので整理してよかった
0
投稿者: やんま
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
記事カテゴリ
ノンジャンル (136)
ゲーム(アーケード) (218)
ゲーム(パソコン) (263)
ゲーム(家庭用) (15)
モンスターコレクションTCG (26)
銀河英雄伝説フリートファイルコレクション (10)
フィギュア、食頑、ガチャetc (47)
ペット(猫) (18)
車 (48)
PC (7)
リンク集
艦これ 攻略 wiki
WOT wiki
ガルパン公式
機動戦士ガンダム EXVS. FB 公式HP
機動戦士ガンダム EXVS. FB wiki
機動戦士ガンダム EXVS. 公式HP
機動戦士ガンダム EXVS. wiki
機動戦士ガンダム NEXT wiki
SUNオンライン
SUNオンライン Wiki
→
リンク集のページへ
最近のコメント
12/5
ぬこに甲殻類ってダ…
on
モビルキャット
5/29
火曜や土曜の夜なら…
on
DIABLO
5/8
やってもいいけど時…
on
DIABLO
1/1
明けましておめでと…
on
あけましておめでとうございます
12/23
スイフト全損て… …
on
日頃のおごりが招いたんだと思います
過去ログ
2015年11月 (6)
2015年9月 (1)
2015年6月 (3)
2015年5月 (2)
2015年4月 (8)
2015年3月 (6)
2015年2月 (8)
2015年1月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (7)
2014年10月 (6)
2014年9月 (5)
2014年8月 (11)
2014年7月 (5)
2014年6月 (4)
2014年5月 (8)
2014年4月 (4)
2014年3月 (2)
2014年2月 (4)
2014年1月 (10)
2013年12月 (10)
2013年11月 (5)
2013年7月 (2)
2013年6月 (1)
2013年5月 (1)
2013年4月 (2)
2013年3月 (3)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (5)
2012年11月 (5)
2012年10月 (2)
2012年9月 (5)
2012年8月 (3)
2012年7月 (6)
2012年6月 (4)
2012年5月 (11)
2012年4月 (3)
2012年3月 (3)
2012年2月 (2)
2012年1月 (3)
2011年12月 (1)
2011年11月 (3)
2011年10月 (2)
2011年9月 (3)
2011年8月 (1)
2011年7月 (5)
2011年6月 (1)
2011年5月 (5)
2011年4月 (4)
2011年3月 (1)
2011年2月 (5)
2011年1月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (8)
2010年10月 (4)
2010年9月 (6)
2010年8月 (5)
2010年7月 (7)
2010年6月 (7)
2010年5月 (7)
2010年4月 (1)
2010年3月 (12)
2010年2月 (7)
2010年1月 (4)
2009年12月 (5)
2009年11月 (5)
2009年10月 (4)
2009年9月 (5)
2009年8月 (5)
2009年7月 (8)
2009年6月 (6)
2009年5月 (4)
2009年4月 (8)
2009年3月 (7)
2009年2月 (4)
2009年1月 (9)
2008年12月 (2)
2008年11月 (6)
2008年10月 (5)
2008年9月 (6)
2008年8月 (5)
2008年7月 (8)
2008年6月 (8)
2008年5月 (5)
2008年4月 (11)
2008年3月 (8)
2008年2月 (14)
2008年1月 (13)
2007年12月 (12)
2007年11月 (15)
2007年10月 (9)
2007年9月 (12)
2007年8月 (10)
2007年7月 (11)
2007年6月 (12)
2007年5月 (8)
2007年4月 (8)
2007年3月 (9)
2007年2月 (7)
2007年1月 (16)
2006年12月 (9)
2006年11月 (7)
2006年10月 (8)
2006年9月 (10)
2006年8月 (10)
2006年7月 (13)
2006年6月 (11)
2006年5月 (8)
2006年4月 (10)
2006年3月 (12)
2006年2月 (13)
2006年1月 (17)
2005年12月 (14)
2005年11月 (6)
2005年10月 (8)
2005年9月 (7)
2005年8月 (8)
2005年7月 (6)
2005年6月 (6)
2005年5月 (7)
2005年4月 (15)
teacup.ブログ “AutoPage”