不定期更新ネタBLOG
An intruder has penetrated our force field.
カレンダー
2015年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
つぶやき
@Koala_Cat からのツイート
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2015/5/12
「World of Tanks」
ゲーム(パソコン)
ログインキャンペーン
60日達成
の
報酬
ガレージスロット一つ
と
TierY
の
駆逐戦車
SU-100Y
とにかくデカイので運用が難しいけれども破壊力はピカイチ
敵戦車に弾が当たるとニヤけるほど気持ちがいい
ミリタリーパレード
(
15勝→経験値50000→1勝
)の
任務達成
の
報酬
ガレージスロット一つ
と
TierU
の
軽戦車
Tetrarch
時間的な余裕がなく
NA
でのみ
獲得
いずれ
リボンの武士
も出てきそう
0
投稿者: やんま
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/5/6
「艦これ」
ゲーム(パソコン)
春イベント
発令!第十一号作戦
比較的
大規模
な
6ステージ
E-3、E-4、E-5
では出撃したら
札
が付くので考えて
編成
したい
甲勲章
もだけど
報酬
や
艦娘のドロップ
がおいしいので
難易度
は全て
甲
を選択
終わるまで
スクリーンショット
の画面や
タイミング
がずれたりする不具合に気づかなかった
このダマラム一生の不覚
イベント
開始時の
資源
E-2 クリア報酬
正規空母
葛城
E-4 ボスドロップ
駆逐艦
高波
E-4 クリア報酬
戦艦
Littorio
E-4
突破時の
資源
甲
なのにスムーズに進んで
資源
があまり減らない
E-6 クリア報酬
水上機母艦
秋津洲
甲
勲章
前回、
丙
提督
の自分はこの
勲章
が欲しかったんだ
とりあえず
春イベントクリア
E-6
の
ラストダンス
で
ハマった
が、
資源
と
バケツ
さえあれば今回の
イベント
はとても簡単に感じた
結局、最後まで
大和型
は使うことがなくホテルで終わってしまった
イベント
クリア時の
資源
続いて
艦娘
の
掘り
へ
E-6 ボスドロップ
軽巡洋艦
酒匂
通常海域
で入手できるものの、
6-2
の
ボスS勝利
でしか
ドロップ
しないのでとても嬉しい
E-6 Kマスドロップ
戦艦
Roma
ボス
で
酒匂
、
U-511
と
3面待ち
していたが、
酒匂
が出てしまったので
U-511
を諦めて消費の少ない艦隊編成で
Kマス周回
に切り替える
翌日ぽろっと出た
いずれ
大型建造
になるのかな
E-5 ボスドロップ
駆逐艦
磯風
イベント
の
終盤海域
でしか入手できない
新たなるツチノコ
何十回
S勝利
しただろうか・・・
ここだけで
燃料
、
弾薬
を
3万
くらい使ったな
それだけに出た時は嬉しさのあまり叫んでしまったよ
掘り
終了時の
資源
こんなに
資源
を使ったのは初めてだ
バケツ
も
イベント
全体で
400
ほど消費
しかし
ボーキサイト
は全然減らないな
艦娘
は
改造
を除いて
全艦
コンプ
したから
育成
しながら
備蓄
を開始しなければ
0
投稿者: やんま
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
記事カテゴリ
ノンジャンル (136)
ゲーム(アーケード) (218)
ゲーム(パソコン) (263)
ゲーム(家庭用) (15)
モンスターコレクションTCG (26)
銀河英雄伝説フリートファイルコレクション (10)
フィギュア、食頑、ガチャetc (47)
ペット(猫) (18)
車 (48)
PC (7)
リンク集
艦これ 攻略 wiki
WOT wiki
ガルパン公式
機動戦士ガンダム EXVS. FB 公式HP
機動戦士ガンダム EXVS. FB wiki
機動戦士ガンダム EXVS. 公式HP
機動戦士ガンダム EXVS. wiki
機動戦士ガンダム NEXT wiki
SUNオンライン
SUNオンライン Wiki
→
リンク集のページへ
最近のコメント
12/5
ぬこに甲殻類ってダ…
on
モビルキャット
5/29
火曜や土曜の夜なら…
on
DIABLO
5/8
やってもいいけど時…
on
DIABLO
1/1
明けましておめでと…
on
あけましておめでとうございます
12/23
スイフト全損て… …
on
日頃のおごりが招いたんだと思います
過去ログ
2015年11月 (6)
2015年9月 (1)
2015年6月 (3)
2015年5月 (2)
2015年4月 (8)
2015年3月 (6)
2015年2月 (8)
2015年1月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (7)
2014年10月 (6)
2014年9月 (5)
2014年8月 (11)
2014年7月 (5)
2014年6月 (4)
2014年5月 (8)
2014年4月 (4)
2014年3月 (2)
2014年2月 (4)
2014年1月 (10)
2013年12月 (10)
2013年11月 (5)
2013年7月 (2)
2013年6月 (1)
2013年5月 (1)
2013年4月 (2)
2013年3月 (3)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (5)
2012年11月 (5)
2012年10月 (2)
2012年9月 (5)
2012年8月 (3)
2012年7月 (6)
2012年6月 (4)
2012年5月 (11)
2012年4月 (3)
2012年3月 (3)
2012年2月 (2)
2012年1月 (3)
2011年12月 (1)
2011年11月 (3)
2011年10月 (2)
2011年9月 (3)
2011年8月 (1)
2011年7月 (5)
2011年6月 (1)
2011年5月 (5)
2011年4月 (4)
2011年3月 (1)
2011年2月 (5)
2011年1月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (8)
2010年10月 (4)
2010年9月 (6)
2010年8月 (5)
2010年7月 (7)
2010年6月 (7)
2010年5月 (7)
2010年4月 (1)
2010年3月 (12)
2010年2月 (7)
2010年1月 (4)
2009年12月 (5)
2009年11月 (5)
2009年10月 (4)
2009年9月 (5)
2009年8月 (5)
2009年7月 (8)
2009年6月 (6)
2009年5月 (4)
2009年4月 (8)
2009年3月 (7)
2009年2月 (4)
2009年1月 (9)
2008年12月 (2)
2008年11月 (6)
2008年10月 (5)
2008年9月 (6)
2008年8月 (5)
2008年7月 (8)
2008年6月 (8)
2008年5月 (5)
2008年4月 (11)
2008年3月 (8)
2008年2月 (14)
2008年1月 (13)
2007年12月 (12)
2007年11月 (15)
2007年10月 (9)
2007年9月 (12)
2007年8月 (10)
2007年7月 (11)
2007年6月 (12)
2007年5月 (8)
2007年4月 (8)
2007年3月 (9)
2007年2月 (7)
2007年1月 (16)
2006年12月 (9)
2006年11月 (7)
2006年10月 (8)
2006年9月 (10)
2006年8月 (10)
2006年7月 (13)
2006年6月 (11)
2006年5月 (8)
2006年4月 (10)
2006年3月 (12)
2006年2月 (13)
2006年1月 (17)
2005年12月 (14)
2005年11月 (6)
2005年10月 (8)
2005年9月 (7)
2005年8月 (8)
2005年7月 (6)
2005年6月 (6)
2005年5月 (7)
2005年4月 (15)
teacup.ブログ “AutoPage”