今日のレッスン レッスン
連休明けでもレッスンです。
川辺君は休みを利用して、外部講習へ行って来ました。
今回は来週までの宿題「前下がりのグラボブ」です。

少し重めな感じのスタイルのようです。
沖君は今日からブローのレッスンに入りました。

しっかりと伸ばして、艶を出し、毛先が馴染むように。
基本はできてます。
来週の月曜日には、ヘッドスパのチェックが又待ってます。
0

川辺君は休みを利用して、外部講習へ行って来ました。
今回は来週までの宿題「前下がりのグラボブ」です。

少し重めな感じのスタイルのようです。
沖君は今日からブローのレッスンに入りました。

しっかりと伸ばして、艶を出し、毛先が馴染むように。
基本はできてます。
来週の月曜日には、ヘッドスパのチェックが又待ってます。

やっちゃった 日記
やっちゃいました。
温泉に入って「痛って〜」と思ったら、こんなんなってました。

普段やらない事「太鼓の達人」だっけ?
バチもって剥きになって叩いた結果
きっとパーマ液が沁みるだよ。
1
温泉に入って「痛って〜」と思ったら、こんなんなってました。

普段やらない事「太鼓の達人」だっけ?
バチもって剥きになって叩いた結果

きっとパーマ液が沁みるだよ。

今日のレッスン レッスン
今回の土曜日は3人の日です。
川辺君、今日は店長にチェックを受けてます。

川辺君、上から店長とウイックを見下ろして楽そうですが。

店長は川辺君を見上げて、ウィックを見ての繰り返しです。
『お疲れ様です』
前にお約束した、沖君の右腕です。

今度は『角度が悪い』とかいいそうな感じ!
3人目のY君。今日も課題のアップです。

彼も筋肉自慢です。右腕対決はどちらの勝ち?
ちなみに腕相撲は沖の圧勝らしいです。
0
川辺君、今日は店長にチェックを受けてます。

川辺君、上から店長とウイックを見下ろして楽そうですが。


店長は川辺君を見上げて、ウィックを見ての繰り返しです。
『お疲れ様です』

前にお約束した、沖君の右腕です。

今度は『角度が悪い』とかいいそうな感じ!

3人目のY君。今日も課題のアップです。

彼も筋肉自慢です。右腕対決はどちらの勝ち?
ちなみに腕相撲は沖の圧勝らしいです。


新型インフルエンザ 日記

うちのお店は、関東初となった私立高校のすぐそばにあります。
一週間の休校だそうで、登下校する生徒児童がいないため、本当に静かです。
それに引き換え、溝の口の街には、報道陣がいっぱい。あおってどうするんでしょう。
あーだこーだ言う前に、手洗い、うがい、規則正しい生活をした方がいいのに。
『神戸に住む親戚と電話で話をしたけど大丈夫でしょうか?』
っていう問い合わせが発熱外来にあると聞きました。はぁ???ですよね。
日頃のせわしなさを一時見直して、みんな、のんびりしましょうよ

そうすれば、ウィルスにも勝てるでしょう


成長 日記
先日、写真をアップした、種から芽が出ました。
小学校で育てて以来、自発的にした事は一度もありません。
土に置いて、水をかけたのが4月26日でした。約1か月でこんなものなのでしょうか??
一体、花が咲くまで、育つのか??
がんばれ!!

0
小学校で育てて以来、自発的にした事は一度もありません。
土に置いて、水をかけたのが4月26日でした。約1か月でこんなものなのでしょうか??
一体、花が咲くまで、育つのか??
がんばれ!!




タグ: 種まき
15周年 日記
5月21日はオンデュラシオンのオープン記念日
です。
おかげさまで、今年で15周年を迎えました。
相変わらず何にもキャンペーンをしないのがオンデュラシオン流です。
でも、内輪でパーティーをしました。
以前ブログでも紹介させて頂いた、溝の口の『カパンナ』さんで。
料理もとても美味しく、出るたびにすぐに食べてしまう為、テーブルがさみしい写真になってしまいました。

ちなみに、真ん中にいるのは、沖と、沖の奥様です。8月に赤ちゃんが産まれます。
オンデュラシオンと、彼らの為に、パートさんと川辺から、花束のプレゼントがありました
みんな、ありがとう
後列中央に、昨年6月までいてくれた、斉藤君がいます。
そして、こちらも、以前勤めてくれていたパートさんからのプレゼントです。

初夏らしく活けてみました。
Sさん、ありがとうございました
20周年の時には、是非、お客様も交えて、パーティがしたいなぁ
0

おかげさまで、今年で15周年を迎えました。
相変わらず何にもキャンペーンをしないのがオンデュラシオン流です。
でも、内輪でパーティーをしました。
以前ブログでも紹介させて頂いた、溝の口の『カパンナ』さんで。
料理もとても美味しく、出るたびにすぐに食べてしまう為、テーブルがさみしい写真になってしまいました。

ちなみに、真ん中にいるのは、沖と、沖の奥様です。8月に赤ちゃんが産まれます。
オンデュラシオンと、彼らの為に、パートさんと川辺から、花束のプレゼントがありました


後列中央に、昨年6月までいてくれた、斉藤君がいます。
そして、こちらも、以前勤めてくれていたパートさんからのプレゼントです。

初夏らしく活けてみました。
Sさん、ありがとうございました

20周年の時には、是非、お客様も交えて、パーティがしたいなぁ


タグ: 記念日
火曜日だけど レッスン
火曜日ですが、レッスンです。
月に一回ですが、強制でレッスンデーなんです。
今回は沖君のヘッドスパ、ワインディングのチェック
そして
今日の出来はどうでしょうか。
前回載せた、ワインディングの写真が、左
のアップでしたが、
本人からクレームが『これ左
じゃないですか
』
かなり本気だったので、近日右
公開予定です。
川辺君は午後から、カットの外部講習会へ

5月6月は講習会で忙しそうです。
0
月に一回ですが、強制でレッスンデーなんです。
今回は沖君のヘッドスパ、ワインディングのチェック
そして
今日の出来はどうでしょうか。
前回載せた、ワインディングの写真が、左

本人からクレームが『これ左



かなり本気だったので、近日右

川辺君は午後から、カットの外部講習会へ


5月6月は講習会で忙しそうです。

今回の顔 レッスン
木曜日はレッスンの写真撮り忘れました。
でもやってますよ。
5月16日のレッスンです。
川辺君はカラーのカウンセリングとシュミレーションです。
お客様からの要望と提案をカラーチャートを使って考えている所です。
今日もワイディングのレッスン
明日はワイディングとヘッドスパのテストが待ってます。
1
でもやってますよ。
5月16日のレッスンです。
川辺君はカラーのカウンセリングとシュミレーションです。
お客様からの要望と提案をカラーチャートを使って考えている所です。

今日もワイディングのレッスン
明日はワイディングとヘッドスパのテストが待ってます。

母の日? 日記
5/12,13のお店のお休みに、実家から1時間ほどで行ける、秩父、長瀞に行って来ました。
目的は、母の日、父の日、誕生日、一気に済まそうという魂胆です。
長瀞のライン下りを私はまだやった事がなく、親は何度か経験があるのに、娘の私の行きたい所に引っ張り回した格好になりました。
今回のコースは、長瀞ライン下り
http://www.arakawa-line.co.jp/ryoukin/index.htm
有隣倶楽部 長瀞で食事
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000547721/
宝登山ロープウェイ
http://www.hodosan-jinja.or.jp/
阿左美冷蔵の天然氷のかき氷
http://rose.zero.ad.jp/vodka/
ちちぶ銘仙館
http://www.meisenkan.com/
羊山公園の芝桜
http://navi.city.chichibu.lg.jp/flower/shibazakura/index.html

ここはウォータパーク長瀞という場所。私は〜高砂橋までの全長コースに乗りました。途中、落差1m位の所で、最後尾に乗っていた母が水しぶきを受けていました。

この日は水量が多く、意外と流れが速く、普段全長60分と案内にありましたが、50分弱だったと思います。

有隣倶楽部のたけのこ御膳。1575円でした。今が旬のたけのこ(もうそろそろ終わりかな、)美味しかったですよ

ここが有隣倶楽部の正面玄関です。

宝登山ロープウェイの売店に吊り下げられていた10,000円
のテルテル坊主。

宝登山から見た景色


蠟梅の実

ロープウェイの下りの景色。5分位です。

阿左美冷蔵金崎本店 入口

葉っぱの乗っているのはアールグレイ、右隣りは黒蜜(白いけど、中央に黒蜜の白いビンがあって、それを自由にかける)、緑茶、キャラメル
この為に長瀞に来たといっても過言ではない位、おいしいかき氷。
やわらかくって、ふわっと融ける、シロップもこだわりで、甘すぎずちょうどいい。
中央の緑のビンは練乳で、かけ放題なのも

銘仙を織っている所

もう終りの羊山公園の芝桜

これは実家の父が育てている玉ねぎ。

ジャガイモの花
1
目的は、母の日、父の日、誕生日、一気に済まそうという魂胆です。
長瀞のライン下りを私はまだやった事がなく、親は何度か経験があるのに、娘の私の行きたい所に引っ張り回した格好になりました。
今回のコースは、長瀞ライン下り
http://www.arakawa-line.co.jp/ryoukin/index.htm

http://gourmet.yahoo.co.jp/0000547721/

http://www.hodosan-jinja.or.jp/

http://rose.zero.ad.jp/vodka/

http://www.meisenkan.com/

http://navi.city.chichibu.lg.jp/flower/shibazakura/index.html

ここはウォータパーク長瀞という場所。私は〜高砂橋までの全長コースに乗りました。途中、落差1m位の所で、最後尾に乗っていた母が水しぶきを受けていました。

この日は水量が多く、意外と流れが速く、普段全長60分と案内にありましたが、50分弱だったと思います。

有隣倶楽部のたけのこ御膳。1575円でした。今が旬のたけのこ(もうそろそろ終わりかな、)美味しかったですよ


ここが有隣倶楽部の正面玄関です。

宝登山ロープウェイの売店に吊り下げられていた10,000円


宝登山から見た景色


蠟梅の実

ロープウェイの下りの景色。5分位です。

阿左美冷蔵金崎本店 入口

葉っぱの乗っているのはアールグレイ、右隣りは黒蜜(白いけど、中央に黒蜜の白いビンがあって、それを自由にかける)、緑茶、キャラメル
この為に長瀞に来たといっても過言ではない位、おいしいかき氷。
やわらかくって、ふわっと融ける、シロップもこだわりで、甘すぎずちょうどいい。
中央の緑のビンは練乳で、かけ放題なのも


銘仙を織っている所

もう終りの羊山公園の芝桜

これは実家の父が育てている玉ねぎ。

ジャガイモの花

試験 日記
昨日、お休みを頂いて、(社)日本アロマ環境協会のアロマテラピー検定を受けに行って来ました。
http://aromakankyo.or.jp/license/index.html
私の試験会場は池袋の東京電子専門学校。
方向音痴な私は早めに会場に向かいました。
会場時刻15分前なのに、すでにすごい人でした。
オーディションではないので、何人いても、自分が合格点を取れればいいのですが、何だか、大勢いると、こんなにいる中で受からなかったら、相当まずい・・・
と、自分に変なプレッシャーをかけてしまいます。
が、そもそもポジティブな私、全く人の事など構わず、持って行った問題集に目を落とし、時間が来るのを待ちました。
私が受けた1級は精油の香りをかいで、名前を4択で選ぶ香りテスト2種と、4択マークシート問題58問の計60問、香りテスト5分間、回収に5分、筆記試験60分の計70分の試験時間でした。途中退場は認められませんでした。
大きな会場での試験なんて美容師の免許とる時以来かも。。。
(いろいろな美容に係わる資格は持っていますが、(管理美容師、毛髪健容士ヘアーカウンセラースペシャリスト、着付師、フューチャーカラリスト)これらは1会場せいぜい100名位でした)
男女比は女性6:男性1って感じでしょうか、年齢は20代〜50代かなぁ。
今、アロマの関心は相当高まっていますね。
私も、これからアロマのお話がしていけるよう、もっと知識を深めたいと思います。何しろ、試験合格は通過点でしかないのですから。
結果は、また報告させて頂きますね、良くも悪くも正直に。。。
4
http://aromakankyo.or.jp/license/index.html
私の試験会場は池袋の東京電子専門学校。
方向音痴な私は早めに会場に向かいました。
会場時刻15分前なのに、すでにすごい人でした。
オーディションではないので、何人いても、自分が合格点を取れればいいのですが、何だか、大勢いると、こんなにいる中で受からなかったら、相当まずい・・・

が、そもそもポジティブな私、全く人の事など構わず、持って行った問題集に目を落とし、時間が来るのを待ちました。
私が受けた1級は精油の香りをかいで、名前を4択で選ぶ香りテスト2種と、4択マークシート問題58問の計60問、香りテスト5分間、回収に5分、筆記試験60分の計70分の試験時間でした。途中退場は認められませんでした。
大きな会場での試験なんて美容師の免許とる時以来かも。。。
(いろいろな美容に係わる資格は持っていますが、(管理美容師、毛髪健容士ヘアーカウンセラースペシャリスト、着付師、フューチャーカラリスト)これらは1会場せいぜい100名位でした)
男女比は女性6:男性1って感じでしょうか、年齢は20代〜50代かなぁ。
今、アロマの関心は相当高まっていますね。
私も、これからアロマのお話がしていけるよう、もっと知識を深めたいと思います。何しろ、試験合格は通過点でしかないのですから。
結果は、また報告させて頂きますね、良くも悪くも正直に。。。

タグ: アロマ検定
今日は3人 レッスン
今日もレッスンです。
土曜日はラ・クープのY君も隔週でレッスンに参加です。
先月末に出した課題の、ポニーテール

額に彼の真剣さが
川辺君は前回カットしたウィックに本人課題のピンパーム

仕上がりの結果はまた後日(今日はチョットクール)
沖君は今日もワインディング、でもタイム短縮を考えて用意したものは、

ワゴンに乗りきらない、ケース(これでタイムに入ります)
今日は珍しく、高橋、前川のチェックの後、お互いに何かやってました

こんな事が毎日あれば良いなと!
忘れてました。昨日の自主トレです。
沖君のヘッドスパのレッスンに川辺君が毎日毎日指導してます。
やらせっぽく見えますが、違います。

テストまであと少し、頑張れ 二人
6
土曜日はラ・クープのY君も隔週でレッスンに参加です。
先月末に出した課題の、ポニーテール

額に彼の真剣さが

川辺君は前回カットしたウィックに本人課題のピンパーム

仕上がりの結果はまた後日(今日はチョットクール)
沖君は今日もワインディング、でもタイム短縮を考えて用意したものは、

ワゴンに乗りきらない、ケース(これでタイムに入ります)
今日は珍しく、高橋、前川のチェックの後、お互いに何かやってました

こんな事が毎日あれば良いなと!
忘れてました。昨日の自主トレです。
沖君のヘッドスパのレッスンに川辺君が毎日毎日指導してます。
やらせっぽく見えますが、違います。

テストまであと少し、頑張れ 二人

レッスン
やまなみさん 日記
昨日見えた、中学生のSちゃんが、川辺を見て、
『あの人、やまなみさんに似てる!!』
って言うので、彼女の知り合いかと思ったら、
テレビ東京で以前放送していたアニメのキャラだとか。
真剣に調べちゃいましたよ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aniyoko/
いかがです??
似ていると思った方は、御来店の際に、『ヤマナミさ〜ん
』って呼んでみてください
返事をしてくれるかどうかはわかりませんが・・・。
0
『あの人、やまなみさんに似てる!!』
って言うので、彼女の知り合いかと思ったら、
テレビ東京で以前放送していたアニメのキャラだとか。
真剣に調べちゃいましたよ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/aniyoko/

いかがです??
似ていると思った方は、御来店の際に、『ヤマナミさ〜ん


返事をしてくれるかどうかはわかりませんが・・・。
