こんな日に・・・ 着付
今日はK様の結納の日。
なのによりによって雪混じりの雨。
K様は防寒のため、お振袖に、ストール+ファー+ロング手袋+手袋をなさってお出かけになりました。

10年後、20年後に、『あの時は大変だったね
』なんて、思い出してしみじみできるような そんな御夫婦になってくださいね。
御結婚までの半年間、貴重な時を大事にお過ごしくださいね。
では又、御来店をお待ちしております。
0
なのによりによって雪混じりの雨。
K様は防寒のため、お振袖に、ストール+ファー+ロング手袋+手袋をなさってお出かけになりました。

10年後、20年後に、『あの時は大変だったね

御結婚までの半年間、貴重な時を大事にお過ごしくださいね。
では又、御来店をお待ちしております。

社員旅行 日記
2月1日、夜降りだした雪は、朝にはこんなに積っていました。
雪はいつもの風景を全く違う場所に見せてくれます。

そんな日の朝6時45分、メンバーはお店に集合しました。

今回の行先はUSJ。そう、今年はジャパンです。
川辺が3月末にやめてしまうので、最初で最後のこのメンバーでの旅行です。
なので、できるだけ4人での写真を撮ってきました。
大阪伊丹空港でUSJ行きのバス待ち中。さっそく4人で顔を出しました。

マネージャー、肩に手を置いているのは背後霊。。。??
さて、USJに着きました
が、向かった先は・・・
そう、USJの隣のユニバーサルシティウォーク。
ここにたこ焼きミュージアムがあります。(5件だけしか入ってなかったけど。)
まずは腹ごしらえ。

でも、食べる前に必ず写真を撮る私に待ったをかけられて可愛そうな二人。
5件全部制覇し、まずは満足

外でたこ焼き君と記念撮影。撮ってくれたのが可愛いギャルで、若者たちは満面の笑み



USJで遊んで、次はいよいよこのたびのテーマ、食い倒れだ〜〜!

まずは新世界、ジャンジャン横町へ。

元祖ソース2度づけ禁止の≪だるま≫に到着。

元祖串カツに、エビ、牡蠣、アスパラ、、紅ショウガ、チーズ、ニンニク、あぁ、だれか止めて〜〜

その後、通天閣へ。
このロケーションに会いたかった


2月1日に中学受験をした姪が、一次が不合格
ビリケンさん、頼むよ〜〜〜と、お願いしたら、2月3日の2次で合格
ありがと〜〜!!さすがビリケンさん!!!

地上90mからの夜景。ボヤボヤだけどキレイだった

その後、心斎橋のすき焼や≪北むら≫へ。
1時間あるからと、歩く事に。
通天閣の前の通りから、電器街をまっすぐ、NTTを通り高島屋が見えてきた。
ムムム。。。もうむり。。。結局タクシーにのり、5分前に着きました、フウ
このお店、すごい老舗で、場違いな雰囲気の私たち4人組、串揚げを食べてからじゃなかったら、若者2人はどんだけ食べたかと思うと、恐ろしかった。
http://horoyoi.jp/detail_id_2.html
仲居さんが付きっきりでサーブ。

割り下を使わない、関西風は初めて。関東より、甘くなくアッサリで、美味しかった。

見て、この空っぽの鍋

お腹一杯、超満足でグリコと写真を撮るために道頓堀へ。

そして、若者は夜の街に消えていった。。。
さてさて、2日目
です。
USJポートから船で10分、海遊館へ。
天気が良くて、気持ちよかった。



川辺よりず〜〜っとでっかいアンカー

一人寂しくタイタニックをやる沖(しかも船尾で

クジラの尾びれがモチーフ?

2月3日、海遊館の水槽に壁面掃除する鬼
がいた。
人気者でした。一緒に写真を撮ってくれるので、なかなか掃除がはかどらなそうだった。
その後、電車で梅田へ。ホントに大阪は右は立つ人、左が歩く人だった。


こんな自転車が!大阪らしい。。。空き缶おじさん、頑張ったね。さすが阪神ファン!
今日のくいだおれは梅田でお好み焼き。
お客様情報で≪ゆかり≫へ。
http://www.yukarichan.co.jp/menu.html

いい匂いに、スイッチが入る川辺

ゆかり焼き、牡蠣ねぎやき、フロマージュ焼き(チェダー、ゴーダー、グルメールミニ、
プロセス、フォンデューの、5種類のチーズ入り)&スペシャル焼きそばを4人で食べました。
腹ごしらえの後は電車で移動。

大阪城公園駅の壁画(?)がスゴイ。

セルフタイマーを入れて、走って行ったら、みんなに逃げられ悲しい笑顔の前川


閉館時間(17時)までいて、外に出たら夕日に染まった大阪城がとってもきれいでした。

大阪の丸ビルは丸い

最後に空港でいか焼き&たこ焼きを食べました。
あ〜〜うどん食べなかった。。。
3
雪はいつもの風景を全く違う場所に見せてくれます。

そんな日の朝6時45分、メンバーはお店に集合しました。

今回の行先はUSJ。そう、今年はジャパンです。
川辺が3月末にやめてしまうので、最初で最後のこのメンバーでの旅行です。
なので、できるだけ4人での写真を撮ってきました。
大阪伊丹空港でUSJ行きのバス待ち中。さっそく4人で顔を出しました。

マネージャー、肩に手を置いているのは背後霊。。。??
さて、USJに着きました

そう、USJの隣のユニバーサルシティウォーク。
ここにたこ焼きミュージアムがあります。(5件だけしか入ってなかったけど。)
まずは腹ごしらえ。

でも、食べる前に必ず写真を撮る私に待ったをかけられて可愛そうな二人。
5件全部制覇し、まずは満足


外でたこ焼き君と記念撮影。撮ってくれたのが可愛いギャルで、若者たちは満面の笑み




USJで遊んで、次はいよいよこのたびのテーマ、食い倒れだ〜〜!

まずは新世界、ジャンジャン横町へ。

元祖ソース2度づけ禁止の≪だるま≫に到着。

元祖串カツに、エビ、牡蠣、アスパラ、、紅ショウガ、チーズ、ニンニク、あぁ、だれか止めて〜〜


その後、通天閣へ。
このロケーションに会いたかった


2月1日に中学受験をした姪が、一次が不合格
ビリケンさん、頼むよ〜〜〜と、お願いしたら、2月3日の2次で合格

ありがと〜〜!!さすがビリケンさん!!!

地上90mからの夜景。ボヤボヤだけどキレイだった


その後、心斎橋のすき焼や≪北むら≫へ。
1時間あるからと、歩く事に。
通天閣の前の通りから、電器街をまっすぐ、NTTを通り高島屋が見えてきた。
ムムム。。。もうむり。。。結局タクシーにのり、5分前に着きました、フウ

このお店、すごい老舗で、場違いな雰囲気の私たち4人組、串揚げを食べてからじゃなかったら、若者2人はどんだけ食べたかと思うと、恐ろしかった。
http://horoyoi.jp/detail_id_2.html
仲居さんが付きっきりでサーブ。

割り下を使わない、関西風は初めて。関東より、甘くなくアッサリで、美味しかった。

見て、この空っぽの鍋


お腹一杯、超満足でグリコと写真を撮るために道頓堀へ。

そして、若者は夜の街に消えていった。。。

さてさて、2日目

USJポートから船で10分、海遊館へ。
天気が良くて、気持ちよかった。



川辺よりず〜〜っとでっかいアンカー

一人寂しくタイタニックをやる沖(しかも船尾で


クジラの尾びれがモチーフ?

2月3日、海遊館の水槽に壁面掃除する鬼

人気者でした。一緒に写真を撮ってくれるので、なかなか掃除がはかどらなそうだった。
その後、電車で梅田へ。ホントに大阪は右は立つ人、左が歩く人だった。


こんな自転車が!大阪らしい。。。空き缶おじさん、頑張ったね。さすが阪神ファン!
今日のくいだおれは梅田でお好み焼き。
お客様情報で≪ゆかり≫へ。
http://www.yukarichan.co.jp/menu.html

いい匂いに、スイッチが入る川辺

ゆかり焼き、牡蠣ねぎやき、フロマージュ焼き(チェダー、ゴーダー、グルメールミニ、
プロセス、フォンデューの、5種類のチーズ入り)&スペシャル焼きそばを4人で食べました。
腹ごしらえの後は電車で移動。

大阪城公園駅の壁画(?)がスゴイ。

セルフタイマーを入れて、走って行ったら、みんなに逃げられ悲しい笑顔の前川


閉館時間(17時)までいて、外に出たら夕日に染まった大阪城がとってもきれいでした。

大阪の丸ビルは丸い

最後に空港でいか焼き&たこ焼きを食べました。
あ〜〜うどん食べなかった。。。
