青鬼じゃ!
青いヤマハのマシンがスキ!
エンデューロとモトクロスにどっぷり・・・。
カレンダー
2006年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
2/18
鬼さんこちら
1/1
元旦か〜
12/31
大晦日か〜!
12/30
走り納め
12/29
洗い物2
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
1/12
お疲れ様でした。 …
on
元旦か〜
1/12
本日は久々の八道場…
on
元旦か〜
1/2
明けましておめでと…
on
元旦か〜
1/2
あけまして おめで…
on
元旦か〜
1/2
まだ悪いんですか?…
on
大晦日か〜!
リンク集
ふみねこ
鯨道
ミヤーチです
岸本酒泉
Lエミの食い倒れ・・・。バイク日記。
→
リンク集のページへ
過去ログ
2009年2月 (1)
2009年1月 (1)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年9月 (30)
2008年8月 (31)
2008年7月 (31)
2008年6月 (30)
2008年5月 (30)
2008年4月 (12)
2008年3月 (28)
2008年2月 (29)
2008年1月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年9月 (30)
2007年8月 (31)
2007年7月 (31)
2007年6月 (30)
2007年5月 (31)
2007年4月 (30)
2007年3月 (31)
2007年2月 (28)
2007年1月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年9月 (30)
2006年8月 (31)
2006年7月 (31)
2006年6月 (30)
2006年5月 (31)
2006年4月 (30)
2006年3月 (31)
2006年2月 (28)
2006年1月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (31)
2005年9月 (30)
2005年8月 (32)
2005年7月 (27)
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2006/10/16
「交換」
土曜日に云わしたハンドルを交換。
もう何年も曲げたことが無かったが、
お気に入りの
アゾニック
が逝ってしまった。
探してみると
レン猿
のトーテリ仕様が出てきた。
比べてみると結構アゾニックに近い感じ。
長さがちと長かったので両端を5ミリカット。
マシンに取り付けブッシュガードを着けようとしたら、
ブリッジが邪魔をして、ガードが着かない。
考えたすえ、取り付けた
レン猿
を外して、曲がったアゾニックから
ブリッジを外し、
レン猿
のブリッジと付け替えた。
そしてなんとかブッシュガードが装着出来ました。
所要時間1時間半・・・
0
投稿者: 青鬼
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/15
「嵐の前」
昨日は吉井。
勝光山前というのに、コース練習。
軽く走っていて、1度目転倒。
いか〜ん!
そして、3段ステップアップを飛んで、
フニッシュジャンプ、1コーナーへのリズムを意識して練習。
何度かやってるうちに、リズムが良くなってきたのだが、
良くなり過ぎて、スピードが上がり1コーナーを
曲がり切れずコースアウト
。
この日2度目の転倒。
久々にハンドルを曲げる・・・
お気に入りのアゾニックだったのに・・・
でも、嵐は翌日も・・・
続きを読む
0
投稿者: 青鬼
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/10/14
「体育の日」
全日本の予選のイメージを持って吉井に行くも、
そう簡単にいく訳ない。
まったり走っていると、うちだ先生が600でやって来た。
続きを読む
0
投稿者: 青鬼
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/13
「全日本7」
7月1日に鎖骨を骨折したが、2週間後のレースでは
表彰台に上がってました。
成田くん。
骨をくっ付けるいい接着剤あるのか・・・な?
0
投稿者: 青鬼
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/12
「全日本6」
土曜日のIA−2予選。
吉井によく練習に来る#197平田優選手の
2番ポストのコーナリングです。
続きを読む
0
投稿者: 青鬼
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2
3
4
5
6
|
《前のページ
|
次のページ》
/7
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”