いつものように走行中の画像はありません。
うさかめのmitiさんのアルバムでお楽しみください。
1周目、ふかふかの新雪。走りやすくイケイケでした。
2周目、ポテごけで
ぢょに抜かれ、腕あがりが始まりペースが上がらず・・・
3周目、
ぢょが見えず焦る。雪が解け黒土チュルチュル攻撃が始まる。
4周目、そろそろ
ぢょがどっかで埋ってないかな〜と思っていると、
チェーンを外し噛み込ませ走行不能にっている
ぢょを発見。
「噛み込ませて走行不能」になる症状を、最近
「トミコ病」と言うらしい。
5周目、止まってタイヤのエアを落とした。チェックを12時58分に通過、
59分じゃなくて58分、気持ちはラスト1周で走ってきたのに・・・
ガソリンを給油し本当のラストラップに入る。
6周目、やっとチュルチュルに慣れてきたが、時既に遅く、
コース内も走行しているマシンは少なく誰とも絡むことなくゴール。

0