青鬼じゃ!
青いヤマハのマシンがスキ!
エンデューロとモトクロスにどっぷり・・・。
カレンダー
2007年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
2/18
鬼さんこちら
1/1
元旦か〜
12/31
大晦日か〜!
12/30
走り納め
12/29
洗い物2
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
1/12
お疲れ様でした。 …
on
元旦か〜
1/12
本日は久々の八道場…
on
元旦か〜
1/2
明けましておめでと…
on
元旦か〜
1/2
あけまして おめで…
on
元旦か〜
1/2
まだ悪いんですか?…
on
大晦日か〜!
リンク集
ふみねこ
鯨道
ミヤーチです
岸本酒泉
Lエミの食い倒れ・・・。バイク日記。
→
リンク集のページへ
過去ログ
2009年2月 (1)
2009年1月 (1)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年9月 (30)
2008年8月 (31)
2008年7月 (31)
2008年6月 (30)
2008年5月 (30)
2008年4月 (12)
2008年3月 (28)
2008年2月 (29)
2008年1月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年9月 (30)
2007年8月 (31)
2007年7月 (31)
2007年6月 (30)
2007年5月 (31)
2007年4月 (30)
2007年3月 (31)
2007年2月 (28)
2007年1月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年9月 (30)
2006年8月 (31)
2006年7月 (31)
2006年6月 (30)
2006年5月 (31)
2006年4月 (30)
2006年3月 (31)
2006年2月 (28)
2006年1月 (31)
2005年12月 (31)
2005年11月 (30)
2005年10月 (31)
2005年9月 (30)
2005年8月 (32)
2005年7月 (27)
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2007/6/30
「転倒が・・・」
早朝ワックス。
朝7時からハイエースにワックス掛けました。
屋根だけ・・・
高級ワックスのおかげで屋根の水あかは綺麗になくなりました。
そして、吉井でキャブセット。
リークジョットは#50が入ってました。
#50⇒#60⇒ニードルクリップ段数⇒#50。
この間、パイロットを細かく調整。
もうちょっとだが、いい感じになった。
調子にのって走ってたら、白い奴で初の転倒・・・
ショックじゃ〜
0
投稿者: 青鬼
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/6/29
「林道か・・・」
健ちゃんがまた北海道に旅立ったようです。
「ナンバ〜探しに行くんか?」
「金属探知機がいるよ。」
今週末は北海道オフロードパークで楽しそうなイベントが
あるようで、仕事で行くのね。
翌週はわっさむで全日本だし大変だ。
まなぶはライダーとして参加。コンディション作りも大変だろう。
さて、あちこちから林道走りのお誘いが・・・
そろそろ準備をしないと。
これ〜、ジェネレーターカバー外したらOILは・・・
出てくるよな?
0
投稿者: 青鬼
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2007/6/28
「記憶が・・・」
ジェット・・・何番に換えたか忘れた。
70番を外して小さくしたのは覚えているが・・・
まあ一発で決まる事はないだろうから、乗ってから
微調整は必要でしょう。
ラップタイム計測のためセットしました。
右のスイッチがスタート。
左のスイッチがストップ。
今日は職場の先輩が「4スト250に乗ってみたい。」
というので、01WR250Fを積んで出社。
昼休みに試乗会。
ドカヘルがおしゃれでした。
0
投稿者: 青鬼
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/6/27
「ジェット2」
まずは、ご連絡。
吉井の会員の皆さん、今月末で会員の期限切れですよ〜。
更新しましょうね。更新しないで、日曜日走りに行ったら・・・
簡単にキャブのフロートを外せないか?
道具選び。
いっぱいあるんだけどな〜、使えん。
切ったる!
金鋸で切れるくらいだから鈍だな。
まあ、イケるでしょう。
0
投稿者: 青鬼
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2007/6/26
「ジェット」
早朝ワークタイム
を使って
リークジェット
の
交換をする。
01はキャブが左右に振れて簡単で良かったなあ〜。
今回は、タンクを外すことなく、サブフレームも
外すことなくチャレンジ。
スプロケのカバーだけ外してスペースを広げる。
が、六角レンチが引っ掛かるんだな〜
長いの短いの駆使してなんとか取り外した。
そして、リークジェットを交換。再びフロートを取り付け、
スプロケカバーを取り付け、所要時間約25分。
もうちょっと早く簡単にできないもんか?
真学
達のメカニックはど〜やってんのかな〜
0
投稿者: 青鬼
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”