大堀サックス研究所Blog
マウスピースに関するお問い合わせは
oohori@d3.dion.ne.jp
までメール下さい。
また、当Blog内の
How To Order
もご覧下さい。
記事カテゴリ
How to Order (1)
改造君のつぶやき (220)
O.S.L.のお客様 (352)
マウスピース (139)
オーディオ (6)
リガチャー (12)
サックスあれこれ (23)
ライブリポート (62)
人形の家ライブレポ (30)
音楽いろいろ (3)
改造君プロフィール (1)
最近の記事
今年もヨロシクお願いいたします!
早く来年にならないかなぁ!
8月〜のスケジュール
ファイヤー!
冬眠から覚めてきました!
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
1/4 今年もヨロシクお願…
検索
このブログを検索
リンク集
CONGO SAXOPHONE工房
kunikuni Weblog
佐藤達哉
KAORi6 Blog[JAZZ CATS]
Deep's Blog
→
リンク集のページへ
最近のトラックバック
テナー欲しーな〜…
from
サックスプレーヤー…
7月30日午後18時か…
from
ALT_information
「横浜人形の家リ…
from
ブログで情報収集!B…
最近のコメント
はじめまして。 tim…
on
TimbreTrainerって何だ?(その1)
山本様 当方の製品…
on
TimbreTrainerって何だ?(その1)
初めまして。ちょこ…
on
TimbreTrainerって何だ?(その1)
カレンダー
2007年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2019年1月 (1)
2018年11月 (1)
2018年8月 (1)
2018年6月 (1)
2018年3月 (1)
2018年2月 (1)
2017年12月 (1)
2017年10月 (1)
2017年8月 (1)
2017年7月 (1)
2017年6月 (1)
2017年5月 (2)
2017年3月 (1)
2016年12月 (3)
2016年11月 (1)
2016年9月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年4月 (1)
2016年3月 (1)
2016年1月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (1)
2015年7月 (1)
2015年6月 (1)
2015年4月 (1)
2015年3月 (3)
2015年2月 (1)
2015年1月 (2)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年9月 (2)
2014年6月 (2)
2014年5月 (2)
2014年3月 (7)
2014年2月 (6)
2013年12月 (7)
2013年11月 (4)
2013年10月 (5)
2013年9月 (5)
2013年8月 (4)
2013年7月 (4)
2013年6月 (4)
2013年5月 (3)
2013年4月 (1)
2013年3月 (2)
2013年1月 (2)
2012年12月 (1)
2012年10月 (1)
2012年7月 (1)
2012年5月 (1)
2012年4月 (5)
2012年3月 (5)
2012年2月 (3)
2012年1月 (2)
2011年12月 (5)
2011年11月 (7)
2011年10月 (4)
2011年8月 (5)
2011年7月 (7)
2011年6月 (4)
2011年5月 (4)
2011年4月 (7)
2011年3月 (2)
2011年2月 (11)
2011年1月 (9)
2010年12月 (10)
2010年11月 (17)
2010年10月 (4)
2010年9月 (8)
2010年8月 (4)
2010年7月 (7)
2010年6月 (10)
2010年5月 (4)
2010年4月 (9)
2010年3月 (9)
2010年2月 (10)
2010年1月 (4)
2009年12月 (6)
2009年11月 (9)
2009年10月 (5)
2009年9月 (7)
2009年8月 (9)
2009年7月 (9)
2009年6月 (4)
2009年5月 (8)
2009年4月 (13)
2009年3月 (6)
2009年2月 (8)
2009年1月 (7)
2008年12月 (16)
2008年11月 (6)
2008年10月 (12)
2008年9月 (13)
2008年8月 (11)
2008年7月 (8)
2008年6月 (4)
2008年5月 (10)
2008年4月 (12)
2008年3月 (10)
2008年2月 (7)
2008年1月 (10)
2007年12月 (7)
2007年11月 (4)
2007年10月 (11)
2007年9月 (7)
2007年8月 (10)
2007年7月 (13)
2007年6月 (7)
2007年5月 (10)
2007年4月 (5)
2007年3月 (5)
2007年2月 (6)
2007年1月 (9)
2006年12月 (5)
2006年11月 (9)
2006年10月 (7)
2006年9月 (9)
2006年8月 (9)
2006年7月 (9)
2006年6月 (13)
2006年5月 (25)
2006年4月 (12)
2006年3月 (16)
2006年2月 (20)
2006年1月 (19)
2005年12月 (12)
2005年11月 (11)
2005年10月 (15)
2005年9月 (8)
2005年8月 (9)
2005年7月 (8)
2005年6月 (8)
2005年5月 (8)
2005年4月 (8)
2005年3月 (11)
2005年2月 (12)
2005年1月 (2)
2007/8/31
「哀愁のメタル!」
O.S.L.のお客様
8/26(sun)のお客様は
黒葛野敦司
様。
早くもメタルのオーダー頂きました。ありがとうございますっ!
続きを読む
0
投稿者: 大堀博士
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/21
「夏だ!ラテンだ!3管だ!」
改造君のつぶやき
さてさて、引きこもってマウスピースばっかり作ってないで、たまには外でブリブリ吹かなくちゃ!!(笑)
という訳で、今月の
人形の家
はコレです。
カオリ
ちゃん(tp)の新企画です!ラテン!
ボチボチ準備が完了しつつありますが楽しそう!
オススメです!
ちなみに僕はアルト、ソプラノ、テナーの3本持ってく予定。
お楽しみに〜!
0
投稿者: 大堀博士
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/8/17
「やっと第1段階突破か?」
O.S.L.のお客様
8/16(thu)のお客様は今尾敏道様。
そうです!メタルです!真鍮のオットーリンクサイズ。
続きを読む
0
投稿者: 大堀博士
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/17
「お久しぶりです!!」
O.S.L.のお客様
8/15(wed)のお客様は森田真人様。
うちの超初期マウスピースのユーザー!(テナー、アルト、ソプラノ)
僕も昔お仕事で何度かお世話になりました。
お久しぶりです!
最近のモデルを試奏しにいらっしゃいました。
続きを読む
0
投稿者: 大堀博士
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/15
「出るか?パーフェクト!」
O.S.L.のお客様
8/14(tue)のお客様は
佐藤達哉
様。
ついに!テナー10本目!!大台に突入です!!
続きを読む
0
投稿者: 大堀博士
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/13
「2日連続!」
O.S.L.のお客様
8/11(sat),12(sun)のお客様は
黒葛野敦司
様。
初めまして〜!ヨロシクお願いしますっ!
今回はテナーの製作です。
続きを読む
0
投稿者: 大堀博士
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/13
「ツウ好み!」
O.S.L.のお客様
8/12(sun)のお客様は
大内満春
様。
研究所の最年少お客様にして、最もシブいスタイル!
現在は
ハセガワ管楽器工房
のリペアマンでも大活躍中です。
楽器はもちろんコーン!ヒゲと色メガネでチョイ悪度アップ!(笑)
続きを読む
0
投稿者: 大堀博士
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/11
「淳様専用」
O.S.L.のお客様
8/10(fri)のお客様は
近藤淳
様。
先月に引き続きテナーのメタルを新規作成!
続きを読む
0
投稿者: 大堀博士
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/6
「豪快!テナー・ウーマン!」
O.S.L.のお客様
8/5(sun)のお客様は、
中澤まどか
様。
女性だけのビッグバンドとして話題の、
ブルー・エアロノーツ・オーケストラ
等で活躍中の豪快テナー・ウーマン!
続きを読む
0
投稿者: 大堀博士
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/8/4
「ウタの持つチカラ」
人形の家ライブレポ
7/28(sat)は人形の家サタデーナイトジャズvol.14
"Love Songs 〜Let me feel seaside wind" と題して歌モノでした。
今回のリーダー!
長谷川夏子
(vo)!
実は僕の妹弟子にあたります。
続きを読む
0
投稿者: 大堀博士
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”