7/29(sat)
横浜人形の家は待ちに待ったサックスバトルでした。

メンバーは僕&
渡辺テツ(sax)
松下美千代(pf) サリー佐藤(b) 中屋啓之(ds)

テツ君のアルトはヤナギサワの992GP。ブロンズに金メッキですね。
艶っぽいなあ。

そして僕は9937。ほぼノーマルなシルバーソニックです。

おりゃあああああ!(笑)
最初は「スタンダードとかにしよう!」とか言ってたんですが、ふたを空けるとそんなことは全然なく半分オリジナル!実は準備も結構大変でした。

ほ〜〜〜〜。
当日のみのリハですばらしい理解力とコンビネーションを発揮したリズム隊!

ベースのサリーさん。いつもありがとうございます!!

ピアノ松下美千代。繊細かつダイナミックな暴れっぷり!

ドラムス中屋啓之。だんだん野獣に!

後半はテツにMCを交代。自然派MCですね。(笑)

テツ君のソプラノはヤナギサワのエリモナ。練りに練られたセッティングと奏法が、そのフレキシブルなプレイスタイルを支えています。

僕はシリーズ3。ストラップしないで吹いてると右手が辛いですね。
僕用ソプラノのマウスピースはやっとそろそろ完成形といったところ。

そしてエンディングはボヘミア・アフター・ダーク!
はや〜い!(泣)

え?アンコール?(笑)

そしてアンコールは「A列車で行こう」
特に何も決めていませんでしたが、まるでお互いを見透かしたかのようなコンビネーション!
いや〜面白かった!
珍しくセットリストなんて載せてみますが、
<1st.set>
1.AND I AM (byてつ)
2.SMILE(ボサノバ)
3.HIGH BUFFLE BLUES(by大堀)
4.涙そうそう (feat.大堀)
5.SUMMER TIME(arr.大堀)
<2nd.set>
1.PRODUCER "Y"(by大堀)
2.たゆたいながらも流れてゆく(byてつ)
3.LATIN DOLL(by大堀)
4.EVERY THING HAPPENS TO ME(feat.てつ)
5.BOHEMIA AFTER DARK
アンコール:A列車
次回の作戦を検討中!

0