年末は有馬記念→東京大賞典→KEIRINグランプリ、とお祭り3連チャンに参加するのが毎年の恒例となっている。昨日の東京大賞典は元PO馬ゴールデンチケットから勝負してハズしてしまった。今日のKEIRINグランプリは今年の本当の打ち納めとなる。
いろいろ考えたあげく、今年は「輪界のディープインパクト(?)」海老根から買うことにした。車券は2車単9番ウラオモ全流しと3連単9→4、8→全で勝負である。
レースは日テレの中継で見た。今日はカミさんの実家に行くことになっていたが、カミさんが子ども連れて一足先に行っており、一人でゆっくりとレース観戦ができるのはうれしい。レース前に海老根の特集をやっていて、ケガした話と、復活を目指してトレーニングしているところに、海老根の子どもが「がんばれー!」と声援しているシーンが放映され、思わずホロリときた。1児のパパとしては、こういうのは弱い(笑
最終BSでは「海老根!海老根!」を連呼。カミさんがいないから、思いっきり叫んでも誰にも迷惑はかからない。久々にシャウトである。ゴールした瞬間は海老根を頭で買っている自分としては激アツ。写真判定の結果、9→8→4で決定。2車単、3車単をゲットして思わずガッツポーズである。
3車単はギリでマンケンになってくれたので、有馬、尾張S、グランプリとマンケン3連発で今年を締めくくることができた。例年、お祭り3連発を全ハズシで精神的に大ヘコみで年越しを迎えるのが常だったが、今年はモチ代を稼げて近年でも最高の年越しとなった。今年は最悪の年明けだったが、ローズキングダムのGT勝ちから始まって、最後は前半の不運を取り戻すようないい事ラッシュ。まさに終わりよればすべてよし、である。
年明けの初詣では、お賽銭をちょっと奮発しようかと思っている。来年もいい年になりますように・・・。

0