楽天は星野監督が就任。今年のぬるま湯体質だったブラウン監督から替わり、緊張感でチーム内が引き締まる分、期待できそう。星野監督で期待するのは、采配面よりも大型補強という点である。シブチンの球団もそれなりに考えているようで、いろいろと名前が出てきている。ただ、毎年大型補強すると言いながら、結局何もしない「獲る獲る詐欺」の楽天だけに、結局峠を越えた微妙な選手を数人獲って終了という事も考えられる・・・。
今日のドラフトは、1位で早大の大石を外し、外れ1位も競合の末、八戸大の塩見投手の交渉権を獲得した。楽天はこれまで、ドラフトで地元東北の選手を重視しているとは言い難い指名ばかりで毎年失望させられていたが、今年はいい指名だと思う。直前に福祉大相手にノーヒットノーランをやってのけた即戦力左腕で、来年はいきなり先発ローテーション入りの可能性も大。八戸大の選手と言えば、チーム内には青山がいるし、八戸ゆかりということなら松崎もいる。地元ゆかりの選手ということで、是非頑張ってもらいたい。

0