今朝出勤したら、以前ブログに書いた、ジャパンカップで大勝ちしてごちそうしてくれた先輩が「獲ったどー!」とガッツポーズしながらやってきた。有馬記念で儲けたのかと思ったら、有馬は外したが、前日の中山大障害で三連単26万馬券をゲットしたというのである。全くうらやましい話だが、そんなに買わないつもりが昨日結構負けていたオレは、朝からますますヘコむ事になった。
昨日はカミさんにレース前、「外人だけ買えば当たるんじゃない?」と言われたのだが、既にメイショウベルーガで馬券を買った後だったので、追加購入はしなかった。しかし結果はカミさんの言うとおり、外人騎手5人のボックスで馬連・馬単・三連複・三連単総取りできたわけである。サインに惑わされて自分のスタイルが崩れて外したことで、自己嫌悪になってヘコんでいたのだ。
自分では仕事中に意識してなかったのだが、いつもより元気がなかったらしい。上司がオレの所にやってきて「いつもより元気ないけど、馬券外した?」と言われた。「そう見えますか?外しましたけど・・・」と言うと、「じゃあ、これ貸すよ」と言って、盛岡八幡宮の「つきを呼ぶ御守」なるものを渡してくれた。かなり効き目があるとの事。人から借りた御守りに御利益があるのかわからないが、ありがたく借りることにした。ここまで気にかけてもらっては、結果を出さなければ「漢(おとこ)」ではない。東京大賞典、競輪グランプリで何としても巻き返したい!

0