今年上位で指名した馬を振り返ってみたいと思う。
○ファイナルフォーム(父ディープインパクト 母ファイナルデスティネーション)
(ブルグラ1位、ブルタフ1位)
ディープ産駒の金子馬が欲しくて、前年にヤマーキーがショウナンバーズを持っていたのを知りながらブルグラでは1位でエックスマークを指名するも、ヤマーキーにクジで負け、指名したのがこの馬である。今年の堀厩舎は粒揃いとの事で、アーカイブの評判が良かったのだが、こちらが上位と思ってハズレ1位で指名した。上5頭中4頭が中央で勝ち上がっている堅実な血統。唯一中央で勝てなかった馬が、オレが以前ブルタフで持っていたジェットスパークルである。母最後の産駒で、文字通りこの子が「最終形態」と言えるような走りを期待したい。
○ディサイファ(父ディープインパクト 母ミズナ)
(ブルグラ2位 ブルタフ2位)
殿下のディープ産駒で、夏デビューもありそうということで指名した。直前にギャロップでベタ褒めされていたので、競争が激しいかと思ったが、どちらも無競争で2位で指名できた。かなりの期待馬であるが、指名後にアクシデントが発生したとの事で、ちょっと心配している。大事には至っていないようだが、これが微妙に影響しなければいいが。
○エックスマーク(父ディープインパクト 母ショアー)
(ブルグラ指名なし ブルタフ3位)
ブルグラでは指名できなかったが、ブルタフでは3位の時点で残っていたので指名した。この順位で指名できたのは、早期デビューの予定が疲れが出て放牧ということで、みんなの評価が下がったという事もあるかもしれない。体質が弱くて使い込めないという心配はあるが、素質は高いと思う。ムリに夏場使わないことで、かえって成長が促されていい結果につながると思いたい。
○アーカイブ(父ディープインパクト 母データ)
(ブルグラ3位 ブルタフ指名なし)
堀厩舎からはファイナルフォームとこのアーカイブの2頭を何としても指名したいと思っていた。ブルグラでは指名できたが、ブルタフでは2位で消えてしまい、残念ながら指名できず。もしかしたら1位でアーカイブを指名していたらファイナルフォームも一緒に指名できていたのかもしれないが、この辺、指名順の難しいところである。
○ダノンムーン(父ディープインパクト 母ムーンレディ)
(ブルグラ指名なし ブルタフ4位)
数年前に「ダノンが来る!」と言って、実際ダノンの馬が活躍しているのだが、当のオレ自身がダノンの当たり馬を全然引けずにいる。ダノンを1頭は指名したいと思っていたところで、ブルグラではソンピに指名されて取れなかったが、ブルタフでは何としても欲しくて指名した。前年にしんでぃ〜☆さんが1位でカラータイマーを取っていたので、もしかしたらどこかで指名するつもりだったのかもしれないが、ディープの一番馬を取るというテーマを掲げながら、かなりの馬を遠慮してリストから外している状況だったので、これだけは許してという思いで指名した。大活躍したらしんでぃ〜☆さん、ごめんなさい。
○ライズアゲイン(父ディープインパクト 母アイルドフランス)
(ブルグラ4位 ブルタフ5位)
ブルグラではエックスマークが取れず、ディープの金子馬が欲しくてこの馬を指名した。金子馬+国枝師ではアパパネ、ブラックホークと活躍馬が出ており、この馬にも期待はかかる。名前も震災復興をイメージさせ、非常にいいと思うが、体質が弱いようで、調教も遅れており、デビューも当然のように遅くなるとの事。成長待ちだが、とにかく無事にデビューして欲しい。
○シャンボールフィズ(父キングカメハメハ 母マンハッタンフィズ)
(ブルグラ5位 ブルタフ指名なし)
コロンバスサークル、アプリコットフィズ、クレスコグランドと上が全部活躍している堅実な血統。ホワイトマズル、ジャンポケ、タニギムでこれだけの活躍をしており、父キンカメの本馬にも当然大きな期待がかかる。ただ、この馬もかなりデビューは遅そうで、これまで指名した馬は全て遅めのデビューというのは気がかり。さらに、気付くとブルグラでは5位指名馬まで全て関東馬というのも気がかり。これで本当に勝てるのか・・・。
ということで、続きはまた明日以降に。

0