昨日は仕事だったため、朝日杯は帰ってきてから録画を見た。これまでのレース振りを見ていて、よほどの事がない限り、突き抜けて勝つものと思っていたが、直線で差せそうで内のロゴタイプを差し切れず、2着に敗れてしまい、唖然とした。前が激しく入れ替わる乱ペースで、3コーナーでスムーズさに欠ける場面があった。そこで嫌な感じがしたのだが、案の定、嫌な予感が的中してしまった形。ただ、若さが出てしまった部分もあり、力負けというわけではない。来年に向けて出直しと捉えたい。
ネオウィズダムは、絶好の枠を引けたが、逃げ潰れてしまった。この馬もまだ巻き返せる。今回の敗戦で次走は人気にならないはずだし、馬券的には次走狙い目。今回負けた分は次回きっちり取り返したい。
一口馬主の方では明るいニュースが。半年振りに出走のマイネルナタリスが、5着に好走した。今回は休み明けで、カイ食いも落ちていたということで、あまり期待していなかったのだが、マイネル4頭出しの中で最先着を果たした。5着以内ということで優先出走権が得られたので、これで次走はレースを選べるし、きっちり仕上げて出すことができる。この馬も次走が狙い目。馬券はメイチ勝負したい。それにしても、ナタリスは500万条件ながら、入着を繰り返して安定して稼いでくれる、本当に馬主孝行な馬である。シル氏のロードカナロアのように、海外GTまで勝つような馬を持つことは夢のまた夢だが、条件戦で勝ちきれないまでも掲示板を常に確保してくれるような馬は、一口馬主的には十分アタリである。引退したローレライ、サクラの分まで頑張って欲しいものである。

0