先日、会社の福島大学出身者による「福大飲み」に参加してきた。福大飲みと言っても大げさなものではなく、気楽な飲み会で、オレが一番年上。最年少は今年入社したばかりの新人くん。「コルニエツタヤ」や「どんこい(居酒屋どんとこい)」と言ったキーワードを出して、どの層まで知っているかを聞くのが楽しかった。
福島話をしている中で、競馬場で出走前に馬が輪乗りしている後ろでロープを持って立つバイトをしていた後輩くんの話を聞くことができた。福島競馬場にはめったに武豊騎手は来ないのだが、たまたまレースに乗りにきたことがあった。輪乗りの際に武騎手が乗った馬がテープに当たったのだが、武騎手が馬上から、「馬にロープを当てないように、気を付けて」と声をかけてきたそうである。レースではできるだけ馬に余計なストレスを与えたくない。何が敗因に結びつくかわからないので、そんな些細な事にも気を配る。そういう思惑があったようだが、後にも先にも、そのような事を言ってきたのは武騎手だけ。さすがトップを張るジョッキーはちがう、本物のプロだ、と思ったそうである。この話を聞いて、オレもさすが、と思った。最近成績が低迷している武騎手だが、ますます応援したい気持ちになった。
ちなみにその後輩くん、他にも、地方に来るジョッキーはみんなやさぐれている、騎手同志で「お前、さっきの乗り方はなんだよ!」と怒鳴りあったり、「なんだよ、こいつは!」と馬をシバいたりしている場面を見た、という話を面白おかしく話してくれた。こういうのも、福大飲みならではの話題である。
かなり盛り上がった福大飲み、次回はさらに新メンバーを加えて開催するとのことで、非常に楽しみである。

1