<福島10R 福島2歳S>
2位 マイネルギャルソン
<京都11R マイルCS(GT)>
10位 マイネイサベル
今日はいろいろと残念な結果に・・・。マイネルセプターは先行して、直線では「勝てるか!」と期待させるほどの走りを見せてくれたが、残念ながら2着。それでも、全然人気がない中でのこの成績は立派なもので、さすが牧場で評判だっただけのことはあると思った。馬券の方は、メインレースでウインマーレライが先行・失速し、注目馬として挙げたイスラボニータ、プレイアンドリアルで決まり、タテ目を食らってしまった。やはり、ラフィアンで期待されている馬には柴田騎手が乗るのだということを改めて思い知らされた。
日曜は柴田騎手は福島へ。もちろん、マイネルラクリマに騎乗するために来るわけだが、京都でGTが開催されるような日にラフィアンのエース騎手が福島に来るからには、手ぶらで帰るという事はない。もちろん、福島で連勝しているラクリマは買いだが、その他では福島2歳Sに出走するマイネルギャルソンに注目したい。前走は休養明けで大敗したが、今回はスピードを活かすために距離短縮、さらにはチークピーシーズを着用するとのことで、どれだけの効果があるかはわからないが、条件変わりでの好走を期待したい。
マイルCSはマイネイサベルを狙う。流れに左右される面はあるが、ここ数戦、勝ち馬と差のない走りは見せている。展開一つで牡馬相手でも勝ちきる事は可能とみる。何より、香港マイル、香港Cへの登録をしており、それだけクラブ側で期待されている馬と見て取れる。全然人気になっていないので、高配当を期待したい。

0