小倉で三連闘し、最後は大差のビリ負けしたマイネルナタリス。引退を見据えた使い方はわかっていたので、さすがにこれは・・・と覚悟していたら、やはりクラブから、引退を告げるメールが届いた。引退後の進路だが、何と楽天のサラブレッドオークションにかけられるという。楽天は馬まで売るのか!と初めて知り、驚愕したが、楽天市場のHPを見たら、確かに第40回オークションにその名があった。しかも、第40回オークションの目玉のようで、トップページでピックアップホースとして取り上げられ、8歳と高齢馬なのだが、地方での活躍が期待できるようなコメントが書かれていた。
ナタリス自身はコスモヴューファーム生産馬なのだが、その直後に母のマイネノエルが手放され、新天地でステイヤーズSはじめGU3勝、GTにも出走したデスペラード、準オープンで現在も現役で活躍中のロジサンデーと活躍馬を輩出した。だから、ちょっとのところでナタリスも重賞級の馬になっていた・・・、と勝手に想像している。
とにかく、無事是名馬という言葉がまさにぴったり当てはまる馬で、8歳まで2回の三連闘がありながら、大きな故障なく、実に49戦も走った。思い出深いのは、何と言っても、東日本大震災の翌週、小倉の香椎特別を勝利したこと。当時、震災直後で明日への希望が見えない中で、まるでオレを叱咤激励してくれるかのような人気薄での激走に、本当に元気をもらった。さらに、そのレースのゼッケンプレゼントに当選したというのも、何か奇妙な縁があるように思えてならない。2012年には福島競馬場でナタリスのレースを現地観戦。馬券勝負して残念ながらハズレたが、それも楽しい思い出。その後カイオウから写真を送ってもらったことも、シルのブログでナタリスの引退に寄せたコメントをもらったのもうれしかった。オークションの現在価格が46万円で、地方馬主の資格とお金があれば、購入してどこかで走らせたり、静かな余生を暮させるといったことをしたいとは思うが、当然ながら、そんな力もカネもなく・・・。
本当にナタリスには長い間、多くの楽しみや希望を分けてもらった。これからどこに行くのかはわからないが、どこに行っても応援したいし、機会があれば会いに行ってみたいと思う。今は、とにかくナタリスに心からお疲れ様!と言いたい。

<2011年5月のブログに掲載したゼッケン当選記事の写真より>

<2012年に福島競馬場で現地観戦した際に撮影>

0