土曜日は、キングと一緒に、シルとグリオのマラソンの応援に行ってきました。当日は雨が降ったり、途中から晴れて暑くなったりと、走るにはなかなか厳しい環境だったと思いますが、二人とも本当にお疲れ様でした。それにしても、マラソンの応援は3年連続で、毎回、シルが出走するハーフの折り返し地点で応援していますが、「今年は大丈夫」と思っても、毎年道に迷ってます。山道で似たような景色が続くというのもあるんですが、来年は多分大丈夫・・・、なはずです(笑
レース後は名物を食べようと、道の駅へ行き、三沢の新名物、「エアフォースバーガー」を食べたのですが、シルはバーガーよりも、会津藩士・廣澤安任の功績を伝える先人記念館の方にテンションMAX!たまたま行ったところで、思わぬ出会いに喜んでもらえたのは何よりでした。
シルやカイオウのブログに登場する「プロは2つ買う」の名言(迷言?)が出たのは、そこから駅へ向かう車中でのこと。シルが飯坂温泉泊だが、夕食がないプランということと、新幹線乗継の仙台駅で時間を持て余すというので、仙台駅でこばやしの「牛タン弁当」とビールでも買って行くのが鉄板!とオススメしたところ、グリオから出た言葉が「プロは二つ買う」だったのでした。今回は、これ以外にも盛り上がったネタがたくさんあり、短い時間ではありましたが、非常に楽しい時間を過ごせました。
一方、POGの方では、軒並み他の人の馬が勝ちまくり、自分なりに開幕から調子いいと思っていたところ、少々あせりが出てきました。先週の盛岡競馬の道中では、「今年は優勝に自信あり!」などと豪語してしまいましたが、ちょっとヤバいかもですね。ブルグラではカイオウがダントツのビリになるのでは・・・?と予想していましたが、それをあざ笑うかのような活躍に、カイオウの底力を見せつけられた思いです。ただ、まだ始まったばかりですし、こちらも期待馬多数なので、どの馬にも頑張ってもらいたいところです。
一口では、ウインハインズが4着し、8戦目で初めて掲示板確保しました。レース後の騎手コメントでは、控える競馬を指示されて、出たなりに進めたとのことでしたが、切れる脚がないのはわかっているので、内枠を引いたこともあり、やはり前に行って欲しかったです。来週はエスパシオが出走しますが、これなんか、毎回「直線で伸びない」と判で押したように同じコメントばかりなのですが、それがわかっているなら、逃げてどこまで粘れるか、という競馬を試すとか、変わったことをしてもらいたいもの。どうも、馬が走ることに飽きてしまったように感じます。昨年の惜しい競馬をしていたころとは別馬のような走りをしてるので、もう未勝利戦も少ないところで、何か変化をつけて欲しいのですが、多分それは期待できないでしょうね・・・。

0