日曜の競馬。新潟2歳Sは、ロードクエストが強い勝ち方、2着は軸馬ウインファビラスが来て、馬連万馬券とワイドが激中しました!しかし、問題は3着で、もう1頭狙いのペルソナリテが3着に来ていれば三連複も激中していただけに、このハナ差4着は激アツでした。首の上げ下げだったので、ホントにもう少しのところだったのですが・・・。ウチパク騎乗のウインミレーユは最終的には4番人気も、ラフィアン軍団馬の中では一番人気を集め、ブービーに負けました。毎回こううまいこと行くわけではないものの、ラフィアン軍団の騎手の起用方法を理解していれば、どの馬が勝負馬かわかるので、覚えておいて損はないと思います。
もっと悔しかったのは、札幌のキーンランドC。エポワス(9着)を軸にしましたが、最初は函館、札幌と連勝してきているウキヨノカゼを買おうと思っていたのです。先週、札幌記念を四位騎手が勝って、2週連続はないだろうと軸を変更してしまったのですが、馬連流しで買うことを考えていたので、3万馬券を逃したのは痛かったです。2走前はエポワスを負かしているわけですし、人気や騎手に惑わされず、信念を貫いた方がいいと、またも身に染みて実感しました。。。
今週でいよいよローカル開催も終わり。締めくくりとして、小倉2歳Sはシュウジも気になるところですが、小倉で2勝しているコウエイテンマを狙ってみたいと思います。前々走でシュウジに負けているものの、デビュー戦、前走と和田騎手騎乗で2戦2勝。フェニックス賞は弱メンとはいえ2着にあっという間に5馬身差をつけての快勝ですし、和田騎手のファイト溢れる騎乗で勝利に導いて欲しいものです。

0