7位 グランメテオール 牡 父ダイワメジャー 母ライラックスアンドレース 松永幹厩舎
気づいたら、2位から6位まで連続でシルク馬を指名していて、あまりに偏りすぎてこれはマズイ!と思い、この馬を指名しました。前年度はレシステンシアの活躍に救われたので、今年もダイワメジャー産駒は1頭は指名しようと考えていました。アドマイヤマーズやレシステンシアのような活躍をしてくれたら、と思っています。
8位 グランデフィオーレ 牝 父ドゥラメンテ 母グランデアモーレ 藤岡健厩舎
ドゥラメンテの牝馬も指名しておこうと考え、この馬を指名しました。上のグランデマーレが新馬、葉牡丹賞とポンポン勝っており、この馬も早期から活躍が見込めそう、と思って指名したのですが、新馬戦は4着という結果に。出遅れたのでこの結果も仕方ないのですが、それにしてももう少し直線でいい脚を見せて欲しかったところで、ちょっと物足りなく感じました。
9位 ディヴィーナ 牝 父モーリス 母ヴィルシーナ 友道厩舎
大魔神の馬は古馬になってから活躍するイメージがあるので、この馬を指名するつもりはなかったのですが、もう1頭くらい、モーリスのいい馬を取っておかなければ!という気持ちになってしまい、あせった結果がこの馬の指名となりました。当初の自分の予定になかった馬を指名したことが、どういう結果につながるか・・・。
10位 テイクバイストーム 牡 父キズナ 母マザーウェル 武厩舎
×2枠の10位では一発を狙おうと思って考えた結果、この馬を指名しました。マエコウさんのキズナ産駒ということで、ハマれば重賞勝ちまであると期待しています。
11位 レコレータ 牝 父ハーツクライ 母エヴィータアンゼンティーナ 中舘厩舎
ここまで10頭指名して、モーリス産駒3頭、ドゥラメンテ産駒2頭、キズナ産駒2頭とかなり種牡馬が偏ってしまい、バランスを取る意味で、ハーツクライ産駒から期待できそうな馬と考え、この馬を指名しました。
12位 レベランス 牡 父ハービンジャー 母アンレール 須貝厩舎
とりあえず第1回ドラフトでは例年通り12頭の指名で打ち止めにすることとし、最後も種牡馬バランスを考え、ハービンジャー産駒の中から一番期待できそうな馬を指名しました。
と、ここまで指名馬を振り返ると、12頭中、ディープインパクト産駒は1位で指名したヨーホーレイク1頭のみとなり、かなり不安を感じています。本当はもっとディープ産駒を指名するつもりだったのですが、2位、3位指名で変化球に走った結果、ディープの良さそうなところを取り逃し、新種牡馬産駒も一番馬を取り逃しているような気になり、非常に今年はマズイ状況だと思います。第2回ドラフトで残り3頭を指名できますが、ここで第2のコントレイルを指名できるかどうか、が今年のカギでしょうか。

0