無敗の三冠牡馬・牝馬と、前人未到のGT8勝を挙げたアーモンドアイ(しかも牝馬三冠)の3頭が激突する、歴史的なレースとなるジャパンカップ。馬券的妙味は薄いものの、注目したいと思います。
<東京12R ジャパンカップ(GT)>
◎5 デアリングタクト
○6 コントレイル
▲2 アーモンドアイ
△1 カレンブーケドール
△8 ウェイトゥパリス
△13 ユーキャンスマイル
JRAとしては、このレースで引退するアーモンドアイよりも、コントレイルかデアリングタクトに勝ってもらって新旧世代交代をアピールし、今後の競馬を盛り上げていきたいと考えているはず。となるとデアリングタクトかコントレイルかの選択となるが、斤量面や牝馬が活躍する傾向にあるレースということを考慮し、デアリングタクトを本命としました。コントレイルも種牡馬としての価値を高めるためには、無敗のままでこのレースも勝ちたいところですが、過去にはシンボリルドルフ、ディープインパクトの無敗三冠馬ですら、初の古馬との対戦では敗れているので、初黒星がつくならここかな、と思います。
アーモンドアイは天皇賞の激走の影響がないかが気がかりで、ポカもありそう。すんなり3頭のワンツースリーでは決まらないとみて、馬券は3連単で穴馬を絡めて買ってみたいところ。唯一海外から出走し、ジャパンカップ本来の役割を果たしてくれたウェイトゥパリスに注目。空気を読まないデムーロが、あっと言わせる場面があるかも・・・。
<阪神12R 京阪杯(GV)>
◎7 ジョーアラビカ
○3 レッドアンシェル
ジョー2頭出しも、前が流れればアラビカの方が台頭してくるとみて、こちらを本命にしました。相手はGVでは成績が安定しているレッドアンシェル。馬券は2頭の三連複流しで勝負します。
<阪神11R カノープスS>
◎12 メイショウカズサ
○7 ナムラアラシ
▲10 ヒラボクラターシュ
△9 ダノンスプレンダー
逃げ馬不在ですんなり先手が取れそうなメイショウカズサが本命。相手は、近走振るわないものの、一発がありそうなナムラアラシとしました。重賞で好走歴あるヒラボクラターシュ、ダノンスプレンダーあたりを絡めて馬券を買います。

0