再投稿さんから頂いた棋譜が興味深い。ヨセを打ち終わって半コウが残った状態で、どっちが勝ちツグかという問題。ここまで来ても私にはなかなか目算ができないので、天頂3の地合い計算(地合い予測)ボタンを押して確認してみたら、白が半コウ勝ちツイでいるので、半目勝ちだった。ご指摘通り、楽勝などとんでもないことでした。
手順はテストの指定通り、コウ立てをせず、無駄に駄目を詰める黒227→白228です。私は初め、勘違いしていて、打ち上げにさせるためかと思っていましたが、よく見ると一眼持っているので、意味のないダメ詰めでした。善意に解釈すれば、コウのやり取りを何度も繰り返すことを省略すると、天頂にはいきなりこんなこともあるかもしれません。
ここから再開すると旧版天頂3は真面目に黒229コウ取りを復活しました。白230にコウ立てして
黒231→白232コウトル→黒は身の安全を図って、7子を打ち上げました。もともとダメが詰まれば最終的には攻め取りですから、半コウを放棄したこの時点で黒の半目負けが確定しました。
旧版天頂3は攻め取りの一手を自陣から引いて(減算して)いないので黒が半目勝ちと誤算がありますが、勝っていると思っているなら半コウを白がツイでも白地は増えないので行動そのものはまともと云えるでしょう。コウ材が足りなければ仕方のない必然の結果です。
計算違いで黒半目勝ちと思い込んでいる旧版天頂の囲碁3
黒白がダメを詰め合ってコウ再開のテスト、終局図
天頂の4にもテストする前に次の一手の中から私が選んで終局まで打ってみました。
棋譜再生
変なダメ詰めをした後は、再投稿さんのテストと同じ動きです。コウ立ては次の一手候補の中から選びました。私がコウ立てを白244で245に放り込まなかったので、1コウ損してコウ材が足りなくなって、逆に黒が勝ちツイでしまいました。それほど僅差の緊迫した状況だったとはいい加減な目算でお恥ずかしい。
ぜひ他のソフト(AIや銀星、碁雷神、最強)ではどうなるのか試してみたいです。こういう極限状態でどのように動くのか興味津々です。次回は黒新版の天頂4と白旧版の天頂3に人間が関与せずに打たせてみようと思います。白が224と押さえて、黒がどう反応するか、という局面からです。
●天頂の囲碁3のバージョン情報
天頂の囲碁 Version 3.00
Copyright(c) 2009-2011 Mainichi Communications Inc.
Copyright(c) 2009-2011 Yoji Ojima
http://soft.mycom.co.jp/
Computer Go Engine
Zen Version 7.9
Copyright(c) 2009-2011 Yoji Ojima as Yamato
Toolbar Icons
Silk Icons
www.famfamfam.com/***/i***/***/
Silk Companion 1
damieng.com/***/***/*** ***
シリアルナンバー:****-***‥‥***
●天頂の囲碁4のバージョン情報
天頂の囲碁 Version 4.00
Copyright(c) 2009-2011 Mainichi Communications Inc.
Copyright(c) 2009-2011 Yoji Ojima
http://soft.mycom.co.jp/
Computer Go Engine
Zen Version 9.7
Copyright (C) 2008-2012 Yoji Ojima
Toolbar Icons
Silk Icons
www.famfamfam.com/***/i***/***/
Silk Companion 1
damieng.com/*****/***** *****
パソコンのハード構成
メーカー NEC
製品名 Lavie PC-LL750F21KW
モデル番号 System SKUNumber
カテゴリー ノートブック コンピューター
CPU(プロセッサ名)第2世代インテルIntel(R)Core(TM)i7-2670QMプロセッサー
動作周波数
CPU@ 2.20GHz (インテルターボ・テクノロジー2.0に対応:最大3.10GHz)
コア数/スレッド数
4コア/8スレッド(インテルハイパースレッディング・テクノロジーに対応)
キャッシュメモリー
6MB(3次キャッシュ)
実装メモリ(RAM) 8.00GB(DDR3 SDRAM/SODIMM4GB×2、PC3-10600対応、デュアルチャンネル対応)/ 8GB
スロット数
SD-DIMMスロット×2[空き:*]
ハードディスク空き容量560GB
OS Windows 7
エディション Home Premium 64-bit
サービスパック1

para1002n(ぱら仙人)
人気ブログランキング ←ワンクリックをよろしく!!

1