昨年夏にしまなみの平山郁夫スケッチポイントを捜し歩いているとき、偶然二人の青年起業家に出会った。これからチョコレート工場を立ち上げるんだとか。島の廃止になった宿泊研修施設を借り受けてチョコレート作りを始めるといきいきと語っていた。
今日その向島(広島県尾道市)の工場に行ってみた。ドンピシャ定休日だった。尾道のどこかに店があるらしい。とりあえずU2(自転車と一緒に泊まれるサイクリスト施設)へ行けば何か情報があるかもしれない。
仕事中のスタッフが気軽にパソコンで探してくれた。駅の近くに「Life:styl」という店がある。そこで「うしおのチョコレート」を扱っているらしい。
しまなみ交流館前の交番の近くなのでとりあえず交番に出向いてみた。この近くに「うしお」のチョコレートを売っている「ライフスタイル」という店はありませんか。聞き方がよくなかったかもしれない。てっきり、喫茶店かお菓子屋さんとばかり思っていた。警察官もそう思い込んでいたかもしれない。どこかに問い合わせてくれたが、結局解らなかった。
直接店に電話をすると、ここから北に向かって、ツキアタリを西に進むと最初の信号のすぐ傍だとか。400メートルも離れていない。

和紙で包装された六角形のチョコレート

向島のチョコレート工場

尾道駅から400mほど西。小料理屋「べぇちょう」の斜向かい。インテリアショップでチョコレートを売っていた。

para1002n(ぱら仙人)
人気ブログランキング ←ワンクリックをよろしく!!

0