基本、携帯やパソコンのゲームはやらない。囲碁とかパズルとかクイズは好きなので、フリーセルはその類のパズルゲームのつもりでやっている。宝くじシュミレーションを兼ねて、宝くじの当たる確率とほぼ同じ頻度で指定した番号が出尽くすまでやれば、何年かかって、使ったお金に換算すれば、どれだけ資金が必要になるのか。
つまり、宝くじの一等を当てるにはいくらの資金を必要とするのか、何年間かかるのか。それを単に計算だけでなく実地にシュミレーションで疑似体験しているわけ。いつも同じ番号を指定すればロトくじに似ているかもしれない。
基本的に、ジャンボ宝くじは条件が変わらない限り、毎回同じ確率なので、買っているうちにいつか当たりに近づくことはあり得ない。毎回、1/(32,999×303)≒1/10,000,000=1等の当選確率は変わらない。
ましてや一度一等が出た売り場で再び一等が出る確率はほとんどゼロと云っていい。高額当選という名前で一等数億円と10万円の何等かをごちゃまぜにして宣伝しているに過ぎない。同じ売り場から一等が何度も出る確率は出た回数が多ければ多いほど次回の間隔は何千年も何万年も先に遠のく。
超難問8591.3(.3は出現回数)自動選択で初回はx010/6/13、2回目はxx10/8/6だった。いずれも3分以上かかっても解けなかったので×印を付けて保留。昨日、3回目の出現。セオリー通りC3をH4に重ねて、DAを抜くと必ず行き詰ってしまう。いろいろやった挙句、セオリー無視の非常手段。7列をどんどんFCに送って抜けたところで希望が見えてきた。
もう、どんな問題でも解ける自信が湧いてきた。多分。
2016年2月19日 8591 超難関原画

7H4→UPFC,7HQ→UPFC,7D5→1C6,6S4→1D5,7DJ→6CQ,4S7→UPFC,4S2→UPFC,
4H10→3SJ,FCHQ→4CK,3SJ(2枚)→4HQ,7S9→4H10,7C2→UPFC,
2016年2月19日 8591 超難関逆31

FCH4→7EC空列,5C3→7H4(自動5DA→UPHOME),6DJ→5SQ,6CQ→UPFC,
6H8→4S9,FCS7→4H8,2D6→4S7,6HJ→UPFC(自動6CA→UPHOME,6HA→UPHOME),
FCC2→UPHOME,FCCQ→6EC空列,FCHQ→6CQ,8S3→7H4,8C4→UPHOME,
2016年2月19日 8591 超難関逆20
1C6(3枚)→3D7,1H9→UPFC,1H3→3S4,FCS2→3H3,6CQ(2枚)→1HK,
1HK(3枚) →6EC空列(自動1SA→UPHOME,1H2→UPHOME,3S2→UPHOME,
3H3→UPHOME,7S3→UPHOME,7H4→UPHOME),4HQ(7枚)→8SK,4CK→UPFC
(自動4H5→UPHOME,4D2→UPHOME),5SQ(2枚) →7EC空列,5C8→UPFC,
5S8→UPFC,5C10→6HJ,FCH9→6C10,FCH9→6C10,FCC8→6H9,3D7(4枚)→6C8,
(自動3D3→UPHOME,1D4→UPHOME,自動3S4→UPHOME,3D5→UPHOME),4D8→3C9,
2016年2月19日 8591 超難関逆7
3C9(2枚)→5EC空列,3H7→1S8,3S10→7DJ,3S6→1H7,2H6→→UPHOME,
2CJ→UPFC,2D9→7S10,2S5→UPFC,1S6→UPFC,2DQ→3CK,2C5→UPHOME,1H7→UPHOME,
8D6→UPHOME,8S7→UPHOME,1S8→UPHOME,FCCJ→3DQ,
2016年2月19日 8591 超難関逆1


para1002n(ぱら仙人)
人気ブログランキング ←ワンクリックをよろしく!!

1