半コウの取り番で1目の誤差は起こりうる。実践ではそれで勝敗がひっくり返るかもしれない。2段コウのようなところを手順違いで先にツガれると、1目の差が動くことはある。微細な碁ならコンピュータは正確に順序通り打つかもしれないと云われているが、新聞棋譜の半目勝負を遡って代打ちすると、半コウ以外のところでも勝敗が変わることがある。ヨセの手順がプロとコンピュータでは一致しなかったりして、棋譜通りの結果にはなかなかならない。
どっちでも影響のない大差の時、大雑把にダメ詰めや半コウツギをバタバタッと作っていると手順前後はよくあるが、何目もの差が逆転する事態は新しいコンピュータソフトにはあまりない。コンピュータは半コウや手入れには大雑把なようでも、結構勝ち負けにはシビアだ。
半コウは、コウ材の多い方が勝ちツギに回れるとは限らない。取り番の違う半コウは争わずにツギツギ。取り番3箇所なら争わず、2カ所が相手、1カ所がツギ。ツギ番が3カ所で両コウが残っても、結局ツギが2カ所、相手が1カ所に落ち着くことが多い。
これを勝率シュミレーションでは正確に打つことは難しいと云いながら、結構囲碁ソフトはうまい具合に打っている。
囲碁プログラムは初期段階からヨセの宿題をずっと先送りしてきた。実践ではあまり必要ではなかったからだ。半コウは同じ座標を使いまわして勝ちが遅れる無駄な手だ。ダメを詰める方が早く終局する。コウ材もアタリに突っ込むような手の方が一度にに2カ所打てないところを増やせて、着実に終局に近づける。
細かくなる前に圧倒的な力で殴り倒してしまえばいい。強い囲碁ソフトはそのように成長してきた。あくまでも、今までの囲碁ソフトの半コウや小ヨセのイメージでしたが、改善はされたのだろうか。ダメ詰めまで打たせたデータが揃えば、そういうのも見てみたい。
初手天元戦2017第2回打ち込み十番碁120秒最長時間設定対決第9局
黒銀星17深層学習(1手120秒最強モード設定)所要時間3時間11分12秒
(平均1分21秒)●○○○●○○○●
白天頂6Zen(1手120秒最強モード設定)所要時間3時間01分12秒
(平均1分17秒)○●●●○●●●○
白282手8目半勝ち
黒193手付近から盤面でも白優勢が続く
欠け目2カ所が白地扱い
天頂6Zenの実践274はゼロ目のダメ詰めだった

白274は取り番なので205の左コウトリが1/3+α。ゼロ目よりは大きいはず。最終的には1目になるかもしれない。銀星17にも同様のことが言える。この二つのソフトはなんだかよく似ている。203の左の見做し1目は2手連打の場合の可能性の理論値で、交互に1手ずつ打っている状態の実践ではダメにしかならない。下辺の欠け目は何手連打しても1目にならないのに、欠け目扱いの暫定1目と見做している。偶然相殺されてゼロ目になっているだけ。コウの1目ハマを入れると白8目半が正解か。
白282半コウツギ手どまり終局

白天頂6Zenの8目半勝ち。3勝6敗に少し押し戻しました。
【棋譜ソースです】
お手持ちの囲碁棋譜ソフト「ポケットゴバン」とかウェブサイト上の「棋譜なう」などに読み込んで再現してみてください。
(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[銀星囲碁17]PW[天頂の囲碁6Zen]
GN[初手天元戦第2回打ち込み十番碁第9局黒銀白天]DT[2017-1-21]
PC[広島県福山市]EV[打ち込み十番碁120秒最高棋力対決]RO[10]RE[W+9.5]KM[6.5]
;B[jj];W[dp];B[qd];W[pp];B[dd];W[od];B[oe];W[ne];B[of];W[pd]
;B[qe];W[md];B[nc];W[nd];B[qc];W[jc];B[qn];W[nq];B[qp];W[qq]
;B[rq];W[qo];B[rp];W[po];B[ro];W[qr];B[pn];W[ql];B[nn];W[rm]
;B[rn];W[qi];B[rh];W[qh];B[rg];W[ni];B[cn];W[fp];B[ck];W[co]
;B[dn];W[kp];B[ok];W[pk];B[ol];W[oj];B[mj];W[nj];B[mk];W[cf]
;B[df];W[dg];B[ef];W[cd];B[cc];W[ce];B[dc];W[ci];B[hc];W[pb]
;B[iq];W[io];B[fr];W[fq];B[er];W[hq];B[cq];W[dq];B[dr];W[bq]
;B[br];W[cp];B[cr];W[gr];B[jo];W[jp];B[mp];W[mq];B[lp];W[lq]
;B[ko];W[in];B[mg];W[mi];B[kg];W[lh];B[lg];W[ji];B[ij];W[je]
;B[ig];W[ri];B[qb];W[ob];B[gn];W[go];B[jb];W[kb];B[ib];W[kd]
;B[di];W[cj];B[dj];W[bk];B[bl];W[bj];B[dh];W[cg];B[eg];W[cl]
;B[dk];W[he];B[id];W[ie];B[le];W[ld];B[ki];W[bm];B[dl];W[lo]
;B[np];W[kn];B[hm];W[cm];B[pl];W[qk];B[gf];W[op];B[mn];W[im]
;B[ka];W[la];B[ja];W[lb];B[bd];W[gd];B[gc];W[ic];B[hb];W[bp]
;B[ar];W[kh];B[jh];W[kj];B[hd];W[li];B[ii];W[qg];B[qf];W[hl]
;B[gl];W[hk];B[jd];W[ke];B[kc];W[lf];B[lc];W[mc];B[jc];W[mb]
;B[pc];W[oc];B[qm];W[gk];B[fl];W[kk];B[be];W[ge];B[bf];W[bg]
;B[bn];W[am];B[rr];W[fn];B[en];W[gi];B[qs];W[fk];B[ek];W[fh]
;B[eh];W[hg];B[hf];W[hh];B[pr];W[pq];B[or];W[oq];B[nr];W[mr]
;B[rl];W[rk];B[ih];W[if];B[fj];W[ff];B[gj];W[hn];B[gm];W[sl]
;B[fg];W[gg];B[fe];W[fd];B[gf];W[fc];B[fb];W[qa];B[ra];W[pa]
;B[ag];W[bh];B[rb];W[sh];B[rf];W[nk];B[nl];W[ln];B[ll];W[lm]
;B[mm];W[kl];B[oh];W[ng];B[nf];W[ip];B[mf];W[nh];B[og];W[fm]
;B[el];W[ec];B[eb];W[ah];B[af];W[jk];B[de];W[hf];B[ik];W[il]
;B[pi];W[pj];B[sg];W[si];B[kf];W[fi];B[hj];W[ei];B[ps];W[ns]
;B[sn];W[sm];B[oo];W[mo];B[no];W[fs];B[es];W[gs];B[eo];W[fo]
;B[aq];W[ap];B[ch];W[an];B[bo];W[ao];B[me];W[pe];B[pf];W[oi]
;B[ph];W[lk];B[hi];W[gh];B[ml];W[ff];B[ee];W[gf];B[ej];W[jf]
;B[jg];W[ki]
)

para1002n(ぱら仙人)
人気ブログランキング ←ワンクリックをよろしく!!

2