8回目のヨセテストです。今回は全く人間のような面白いヨセでした。完璧かどうかはよく解りませんが、言いなりにならず、適度に反発したがるのは人間そっくり。
享保五年十一月御城碁、先井上因碩(五世)白本因坊道知236手完持碁を209手目から、コミ半目で打ち継ぐヨセテスト。8回目は黒最強Zero、白天頂7Zenです。
中央209(11の十三)先手1目の出。白210(11の十四)は後手6目。受けないわけにはいかない。さらに上辺211(14の十四)先手の突き当り。
白天頂7Zenは反発して212(14の五)の外からハネ。10回テストして、7回は素直に下(14の三)から受けるのに、天頂7Zenは3回反発。黒最強Zeroは14の六に並び。白天頂7Zenは先手で2子取る。
215(15の五)ツギは後手4目強。白は1子アテられても、ツギは後手1目強。手抜きは気合で当然。ところが、残念なことに、白左上隅4の一後手2目のハネツギ。白からの先手ヨセはたくさんあるのに、後手2はちょっと疑問。これでは手抜きして反発した意味がない。白天頂7Zenはヨセの先手後手の大きさを気にしていないようだ。これでは、ここからの逆転はちょっと難しいかも。
219(10の十七)逆ヨセ1目。囲碁ソフトに心理戦はないが、同じ後手2の打ち合いでも、逆ヨセは隙を突かれたようで、精神的に堪える。でも、囲碁ソフトはそんなことはお構いなし。
白天頂7Zenは220(1の四)アテの先手1目に回った。222(12の六)にノゾキ。ここは応対しても黒は繋がらない。223(9の一)手入れ。224(17の十四)は先手だがゼロ目。コウ材に残して置くべきところ。天頂7Zenのヨセ手順は明らかにおかしい。
226(17の八)、228(16の八)、230(14の十六)は先手。232(19の五)後手先手1目の逆ヨセハネツギ。235(15の十六)は先手1目。232より、235の逆ヨセ1目の方が大きかったかも。白天頂7Zenはここでも少しずつ損を重ねているのかな。微妙でよくわからないが、人間同士のヨセなら心理的になんかもやもやする感じ。
237(11の一)は先手1目だが、本来なら白から237に先手で寄せられていたところ。先に後手で223(9の一)に手入れしておいたので、本当に先手とは言い難いが、なんだか手順で得したように見える。239(12の七)は生きている石同士なので全くのダメ。1手パスと同じ。240(13の五)は後手1目強。この時点で形勢は黒半目勝ち。
241(10の七)は後手1目。242(5の十四)半劫トリは1/3目。243(7の十六)コウ立て。245(5の十五)コウトリ。246(7の三)両コウ取り合い。247(11の七)はダメ。248(7の四)コウツギ。1/3目。249(9の十六)はダメ。黒最強Zeroは2回ダメを打って劫を譲る。250(5の十四)コウトリ、1/3目。251(13の八)コウ立て。253(5の十五)コウトリ。254(3の九)コウ立て。256(5の十四)コウトリ。
257(19の二)コウ立て。259(5の十五)コウ取る。半目勝負、コウ材の多いほうが勝つ。260(1の八)コウ立て。
262(5の十四)コウ取る。263(18の十五)コウ立て。265(5の十五)コウ取る。266(12の十九)コウ立て。268(5の十四)コウトリ。269(19の十六)コウ立て。
271(5の十五)コウトリ。272(6の十八)コウ立て。274コウトリ。275(4の五)コウ立て。277コウトリ。278(11の五)コウ立て。
280コウトリ。281(5の五)コウ立て。283コウトリ。284(5の十九)コウ立て。286コウトリ。287(7の六)コウ立て。289コウトリ。290(15の十二)ダメ。コウを譲る。291コウを勝ち接がず、ダメ(13の六)で応じる。
292コウトリ合いに戻る。293(8の八)コウ立て。295コウトリ。296(18の七)コウ立て。298コウトリ。299(13の三)コウ立て。301コウトリ。302(17の十三)ダメを打って劫を譲る。303(5の十四)コウツグ。終局。黒半目勝ち。
ヨセでダメを打って1手パスと思えるヵ所
囲碁ソフトは何も反発しようとか、相手の意図を外そうとか、そういう作戦を立てて打ち進めている訳ではない。ランダムに探索して選んだ手が偶々相手の手との組み合わせで、反発したように見えたり、裏をかいているように見えたり、人が勝手に感情移入しながらそう受け止めているだけかもしれない。いろいろ細かいことを云えば、切りはないが、人間でも秒読みに追われながら半目勝負をヨセていれば何が起きるか分からない。囲碁ソフトは確率的にはかなり自然に打つようになっている。偶にぐちゃぐちゃになることはあっても、無難に打つ確率の方が圧倒的に高い。
私の目算には自信がありません。棋譜ソースをPocketGobanなどに読み込んで、ご自身でご確認ください。ごめんなさい。
ここから
(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[井上因碩五世最強Zer]BR[九段]PW[本因坊道知天頂7Ze]WR[九段]
GN[享保五年御城碁]DT[1900-11-22]
EV[打ち継ぎヨセテスト]RO[8]RE[B+0.5]KM[0.5]
PL[B]
;B[qd];W[dc];B[cp];W[eq];B[iq];W[oc];B[dq];W[fp];B[dn];W[dr]
;B[cr];W[en];B[dm];W[io];B[lq];W[cf];B[ic];W[po];B[qg];W[qk]
;B[fc];W[jc];B[jd];W[kc];B[id];W[pf];B[qf];W[qc];B[rc];W[pd]
;B[qe];W[qb];B[ch];W[fd];B[gd];W[ed];B[gq];W[hp];B[hq];W[fl]
;B[dk];W[ge];B[eb];W[le];B[db];W[cb];B[kd];W[ld];B[lc];W[lb]
;B[mc];W[mb];B[ib];W[pq];B[lo];W[qi];B[pe];W[rb];B[of];W[md]
;B[pl];W[ql];B[pn];W[qo];B[nn];W[on];B[om];W[oo];B[im];W[dp]
;B[cq];W[ek];B[dj];W[jn];B[eo];W[fo];B[hn];W[ho];B[em];W[kp]
;B[kq];W[jm];B[fn];W[il];B[hl];W[in];B[hm];W[lp];B[mp];W[mo]
;B[nq];W[no];B[ik];W[jl];B[kj];W[lk];B[nj];W[jj];B[nh];W[or]
;B[fq];W[ep];B[er];W[do];B[co];W[hk];B[gk];W[hj];B[gj];W[gi]
;B[gl];W[oi];B[ni];W[bh];B[bi];W[dh];B[cg];W[dg];B[bg];W[fi]
;B[pj];W[pi];B[rh];W[oj];B[nk];W[bf];B[di];W[fj];B[gn];W[gc]
;B[gb];W[hd];B[ki];W[ec];B[fb];W[jb];B[jf];W[jh];B[hc];W[ie]
;B[kf];W[kh];B[mg];W[ig];B[kk];W[jk];B[ei];W[fh];B[df];W[bc]
;B[eh];W[eg];B[be];W[ce];B[af];W[bd];B[fg];W[ef];B[hi];W[ij]
;B[fk];W[gh];B[sk];W[ll];B[pk];W[qj];B[sl];W[rm];B[sm];W[rn]
;B[nr];W[lh];B[lj];W[rd];B[re];W[sc];B[oh];W[jp];B[od];W[pc]
;B[ja];W[kb];B[ae];W[ri];B[si];W[ns];B[ms];W[os];B[lr];W[nl]
;B[ok];W[mj];B[mi];W[mk];B[li];W[nm];B[kl];W[lm];B[ej];W[if]
;B[gd];W[he];B[ji];W[ii];B[oq];W[pr];B[sn];W[so];B[km];W[kn]
;B[nd];W[ne];B[nf];W[nc];B[oe];W[da];B[ea];W[ca];B[jq];W[ad]
;B[ag];W[lf];B[ia];W[qn];B[pm];W[qh];B[sj];W[ph];B[pg];W[np]
;B[mq];W[se];B[sf];W[sd];B[op];W[pp];B[ka];W[la];B[lg];W[me]
;B[jg];W[en];B[gp];W[go];B[eo];W[gc];B[kg];W[gd];B[ip];W[en]
;B[mh];W[ih];B[eo];W[ci];B[cj];W[en];B[sb];W[sa];B[eo];W[ah]
;B[ai];W[en];B[ro];W[rp];B[eo];W[ls];B[ks];W[en];B[sp];W[sq]
;B[eo];W[fr];B[ds];W[en];B[de];W[cd];B[eo];W[ke];B[je];W[en]
;B[ee];W[ff];B[eo];W[es];B[fs];W[en];B[gf];W[fe];B[eo];W[ol]
;B[mf];W[en];B[hh];W[hg];B[eo];W[rg];B[sh];W[en];B[mc];W[lc]
;B[eo];W[qm];B[en];W[rl];B[sg];W[rk];B[rf];W[rj];B[tt];W[tt]
)
ここまで

para1002n(ぱら仙人)
人気ブログランキング ←ワンクリックをよろしく!!

1