45期碁聖戦1回戦第7局黒呉柏毅五段白本木克弥八段216手完(地方紙)の解説に、「黒211(7の十四)の切りが敗着となった。これほど悲しい運命を背負った一着は見たことがない。」その観戦記の後に続いて、本木八段自身の感想がある。「正しくは黒1(1の十二)這いから小ヨセを続けて、27(1の一)コウトリまで。この後半コウを争い、黒が1コウ差でコウを制します。それにより黒の半目勝ちとなります。」
半コウ争いの行方はともかく、211(7の十四)の敗着に代わって、最新市販囲碁ソフトは、正着の1の十二這いが打てるのか。211手目は本木八段の感想通りの正着を打つのか、それ以外なら、どこに打つのか。正着以外だとすれば、なぜ打たないのか。それを知りたくて、10回の打ち継ぎテスト。1から5回までは、黒呉柏毅、最強Zero九段、白番本木、入神の囲碁十段。6から10回までは手番を交代して、黒番本木、入神の囲碁十段、白番呉柏毅、最強Zero九段。
7回目の打ち継ぎヨセテストで、新たな異常が発生した。
最強Zero九段も、入神の囲碁十段も次の一手は16の五

16の五は白から打っても、黒から打っても手抜きが可能だ。どちらから打っても、先手になる可能性もある。だが、両先手といえるほどでもない。
それに対して、本木克弥八段の感想にある「1の13から」だと、絶対の先手だ。手抜きはない。両方打てる。AIは先手か後手かを正確に見通せなくて、50%、50%で処理せざるを得ないのだろう。決められなければ、博打に出るか、パンクするかしかない。どちらも合理的でないとすると、「分からないときは、とりあえず手抜き」
AIにはこの手がある。広く見ているようで実は、チョー適当に打っていた。すべて読み切って、確信を持って打ち進めているわけではないらしい。
二段コウで突如異常停止

左上隅の二段コウに、左辺216劫立てまでは評価値が46前後でも、正常に動いていた。劣勢を悟って、これ以上打ちたくない場合は、「投了してもいいですか?」と打診してくる。今回はそれがない。
いきなり対局放棄の異常事態。この時点で、白が二段コウを両方勝ちツイだとして、地合計算すると、黒半目勝ち。入神の囲碁十段に勝ち目はない。半コウを勝ち接ぐためには、相手が劫立てにダメを打ってコウを放棄した時しかない。つまり、正確に半コウを争い尽くして、終局まで打たなければならない。
通常は1手打つごとに隙間が埋まって、打つ場所がなくなって終局になる。ところがコウは厄介だ。半コウの劫立てはダメの無コウが打たれるまで延々とゴールが後退して、どこまで打てば終局するのか際限がない。
AIはそんなに手数の長いシュミレーションに持て余して止まったのだと思う。
白218はコウトル1手だが、評価値は敗色濃厚
ここから
(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[呉柏毅最強Zero九段]PW[本木入神の囲碁十段]
GN[打ち継ぎヨセテスト7回目]DT[2020-04-08]
RE[B+0.5]GC[45期碁聖戦1回戦7局黒呉柏毅五段対白本木克弥八段の棋譜を211手から最強Zero九段と入神の囲碁十段で打ち継ぎ。6回目からは白番を入神の囲碁十段が担当。]KM[6.5]
PL[B]
;B[qd];W[dp];B[dc];W[pp];B[ce];W[od];B[oc];W[nc];B[pc];W[nd]
;B[qf];W[ec];B[ed];W[fc];B[fd];W[hc];B[gc];W[gb];B[gd];W[hd]
;B[ke];W[kc];B[he];W[cn];B[lc];W[ld];B[jc];W[kd];B[jd];W[ib]
;B[jb];W[kb];B[ka];W[db];B[cc];W[cb];B[lb];W[le];B[kf];W[mg]
;B[lf];W[mf];B[of];W[og];B[kh];W[pg];B[pf];W[nf];B[nh];W[mh]
;B[ni];W[mi];B[nj];W[mj];B[nk];W[ng];B[qh];W[mk];B[nm];W[ie]
;B[hf];W[pd];B[qc];W[id];B[je];W[if];B[nb];W[qn];B[hg];W[cj]
;B[np];W[ml];B[nl];W[ln];B[lp];W[mo];B[no];W[mp];B[mq];W[lq]
;B[nq];W[kp];B[lr];W[kq];B[qq];W[qp];B[pq];W[rk];B[kr];W[iq]
;B[jr];W[hp];B[ch];W[bh];B[bg];W[ik];B[ej];W[cl];B[hr];W[eq]
;B[bb];W[jg];B[kg];W[ii];B[gj];W[rq];B[rr];W[rp];B[fr];W[gq]
;B[dr];W[er];B[es];W[cr];B[fq];W[dq];B[fp];W[hm];B[rj];W[ql]
;B[kj];W[ji];B[ki];W[jk];B[bi];W[di];B[fh];W[ir];B[is];W[gr]
;B[gs];W[hq];B[hs];W[ds];B[fs];W[fo];B[kk];W[kl];B[al];W[dh]
;B[dg];W[eh];B[jh];W[ba];B[bc];W[fb];B[eg];W[ci];B[ah];W[fi]
;B[gi];W[gh];B[fg];W[bm];B[gl];W[gm];B[qj];W[sj];B[si];W[sk]
;B[rh];W[js];B[el];W[sr];B[rs];W[mc];B[mb];W[gp];B[ks];W[ep]
;B[js];W[bk];B[qk];W[rm];B[mn];W[lo];B[jl];W[ll];B[ak];W[qg]
;B[rg];W[hh];B[ei];W[em];B[fm];W[fn];B[fl];W[dl];B[ih];W[hi]
;B[hk];W[hl];B[hj];W[il];B[pl];W[pm];B[om];W[on];B[oo];W[ia]
;B[ig];W[bj];B[aj];W[dk];B[ek];W[ja];B[la];W[gg];B[gf];W[pn]
;B[pe];W[ne];B[ca];W[da];B[mm];W[jq];B[nr];W[am];B[lm];W[km]
;B[jf];W[ic];B[po];W[oh];B[oi];W[ph];B[pi];W[op];B[qo];W[ro]
;B[oq];W[ab];B[ac];W[sq];B[aa];W[bl];B[ai];W[ab];B[sn];W[sm]
;B[aa];W[ri];B[qi];W[ab];B[cs];W[bs];B[aa];W[ob];B[pb];W[ab]
;B[md];W[me];B[aa];W[oa];B[pa];W[ab];B[jj];W[ij];B[aa];W[na]
;B[ma];W[ab];B[ea];W[eb];B[aa];W[ob];B[oa];W[ab];B[en];W[dm]
;B[aa];W[fj];B[fk];W[ab];B[rl];W[sl];B[aa];W[ag];B[af];W[ab]
;B[qr];W[ca];B[aa];W[ms];B[mr];W[ab];B[ga];W[fa];B[aa];W[cg]
;B[cf];W[ab];B[hb];W[ha];B[aa];W[sh];B[sg];W[ab];B[nn];W[aa]
;B[ss];W[lj];B[oe];W[lh];B[li];W[lg];B[dj];W[lk];B[tt];W[tt]
)
ここまで

para1002n(ぱら仙人)
人気ブログランキング ←ワンクリックをよろしく!!

2