二月三十日の出来事を収集しています。「二月三十日」
軽便鉄道(廃線跡)を捜し歩いています。「両備軽便鉄道」「鞆軽便鉄道」
中古地図と古写真を頼りに見えない線路、水路、道路、海岸線を訪ねて
現代の風景に蘇らせる実物大パズルです。
最新囲碁ソフトの実力比較テスト。
健康管理の散歩代わりにDIY軽作業。(para1002n)・・・★★★彡・・・
リンク集
中国在住の方々の現地情報、最新中国事情などなどetc etc盛りだくさん。・・・の木戸口です。
気になるサイトの更新情報や人気度が一覧表示で見られる。画面の工夫や営業の知恵がとても勉強になる。
たゆまなく向上する、その姿勢は見事。目覚しく進化する技術革新の日々。挑戦する姿が輝いている、saayaさん。
旧URL: http://moon.ap.teacup.com/saaya/
ワードで作る万華鏡、Virtual 美術館が優れもの。猫の絵に添えられた一言が暖かい。なんと云ってもここの掲示板は圧巻。
Miki's ArticlesMiki Garciaさん
米を拠点にする日本人女性ジャーナリスト
http://www.examiner.com/x-12553-SF-Ethnic-Communities-Examiner
さぁ〜ちゃんは絵が上手です。
プロに上手は失礼だが、そういうこと。
哲っちゃんは十九歳だそうです。
研究熱心だし、現場で研かれているので話に厚みがある。
例によってタイトル登録のない掲示板。そっけないが、中身が尋常じゃない。ここに出入りするあじいがすごい!
「まち成都らいふ」のまちさん、中国でご活躍の日本語教師。パソコンがぶっ壊れても、あの手この手でblogを書きつづける根性はすばらしい。一度読んだら、逞しく生き抜く力を授けられること請け合い。 ゆにさんの「横丁」http://wave.ap.teacup.com/juni/と読み較べると楽しさ倍増。