素焼きの鉢にサボテンを植えて、花壇の隅に長い間放ったらかしにしていた。鉢の底の穴から根が伸びて根付いてしまった。動かせなくなって、永久日陰の素焼きの鉢そのものが水分を吸い上げるらしいのだ。いつしかサボテンが鉢を抱きかかえるように覆い被さって、毎年沢山の花をつけるようになった。
3D立体写真 平衡法で見てください

ちょっと難しいですが、赤い鉢が等間隔でくっきり三つに見えたら焦点が合っています。鉢が壁面の端に乗っかっているように見えれば、交差法(寄り眼)で見ています。その時はそのまま下の画像を見てください。
こちらは 交差法で

平衡法は画面の奥に像を結ぶ感じで、目が楽です。サボテンがぎゅ〜っと細長〜くーなって、交差法よりも
劇的に奥行きが深〜く見えます。〆(..)para1002n(ぱら仙人)

人気ブログランキング ←応援クリックをよろしく!!

0