来る7月から9月にかけての、バンダイ「ウルトラ怪獣シリーズ」の
ニュー・ラインナップ群に関しての情報が、ぼちぼちと出始めて参りました。
(七月下旬発売)
○UHM03 ハンターナイトツルギ
○UHMSP メビウスインフィニティー
○UHMSP ニセメビウス
○ウルトラ怪獣シリーズEX レイモン
以上、これらは全て過去金型からの再販分。
で、これを最初の軽いジャブと致しまして……。
(8月下旬発売)
○ウルトラ怪獣シリーズ51 EXレッドキング
○ウルトラ怪獣シリーズ52 ザムシャー
○ウルトラ怪獣シリーズ53 ファイヤーリトラ
○ウルトラ怪獣シリーズ54 アーマードダークネス
○ウルトラ怪獣シリーズ55 インペライザー
ザムシャーを除いて、残り四つが新造形のアイテム。
「Q」怪獣ラインナップの渇を癒してくれるファイヤーリトラも魅力的ですが、
何といっても「複数買い必至」のインペライザーが最大のキモでしょう。
恐らくはメーカー側も、バリエーション展開する気マンマンだと思います(爆笑)。
(9月下旬発売)
○UH2008MOVIE ティガ&メビウス グリッターバージョン
○UK2008MOVIE スーパーヒッポリト星人
○UK2008MOVIE キングゲスラ
○UK2008MOVIE キングパンドン
○UK2008MOVIE キングシルバゴン
○UK2008MOVIE キングゴルドラス
そしてこれらは、新作映画「
大決戦! 超ウルトラ8兄弟」の公開に合わせた
劇場デビューの新怪獣たちの商品化。
個人的にはやはり、池谷仙克氏のデザイン画当初のイメージを念頭に置いて
文字通りの「双頭」怪獣としてデザインされたキングパンドンのリリースが嬉しいですねぇ。
でもって、ついでに2001年リリースの「通常版パンドン」のソフビも
この機に再販かけて下さると、もっと嬉しかったりするのですが――
いやぁ、実はまだ持ってないんですよ、パンドン(苦笑)。

0