1978年から1981年あたりにかけてのリバイバル怪獣ブームに乗って
ポピー(現・バンダイボーイズトイ事業部)が発売した怪獣ソフビ・シリーズ
「キングザウルス」より、『ウルトラマンタロウ』26・27話登場の強豪
“
宇宙大怪獣・ムルロア”。

忘れもしません30年前、1980年の冬休み……
千歳市内のニチイデパート(現・ポスフール)のおもちゃ売り場におきまして
買ってもらった、個人的に大変思い出の深いソフビ怪獣。
このたびネットオークションにて、幸運にもコレを安く落札することが出来まして
「キングザウルス」版ムルロアと感動の再会、と相成ったわけです。

小学1年生の目には、本編ムルロアの特徴を捉えたかなり出来の良い人形として
とても眩しく映っていたこのソフビ……有難いことに、大人になった今の肥えた目で
改めて見ても、その好印象はいささかも衰えることはありませんでした。

プロポーションこそ今見るとやや細身かな? と思えないこともないのですが
全体的に装飾の多い『タロウ』期の怪獣の過剰デコレートぶりを忠実再現しつつ、
プロポーション的にも破綻のないよう端正にまとめあげてみせるその造形センスは
この時期において確立され、脂の乗り切っていた「キングザウルス」ならではの
リアル造形志向のみごとなる結晶化、と言ってよいでしょう。

世代人感涙、純正「キングザウルス」の証……
懐かしいポピーロゴの刻印と足型モールドも、ご覧の通りバッチリです(笑)。

てなわけでめでたく、我が家の一員となったムルロア君――
もっちのロンで、彼にもリペイント施しちゃいますよ、っと(笑)!
その際にはまた記事UPしますので、そちらにもお付き合い下さいませませ〜。

1