読者の皆様方からの、変わらぬご愛顧とお力添えのおかげで……
またひとつ、65万という節目のヒット数に達する事が出来ました。
ありがとうございました、これからもよろしくお願いします!

さて、今回の画像はこちら――
我が国の歴史上でも最大・最悪の自然災害として、凄まじい被害を及ぼした
「東関東大震災」の日、3月11日の揺れの際、我が家の棚に飾られていた
バニー喜緑さんが、棚からの落下の際に蒙ったダメージのご紹介です。
この通り、落下の衝撃で片方のウサ耳がへし折れ……
そしてその際の激しい擦過により、本フィギュア最大のセールスポイントである
「本物のストッキングを使った網タイツ」がご覧の有様に。
ウサ耳の方はすぐに瞬間接着剤で修復しましたが、網タイツの裂け目ばかりは
これはもうどうしようもありません、完全にお手上げ状態です。

とは言え、例えようもないほどの大きな被害と損失、そして多くの悲しみが
東北地方のみならず、日本中を覆うこととなった「あの日」、3月11日の記憶を
決して自分の中で風化させないための、ささやかなよすがとして……
本来のキャラ萌えや助平根性とはまた別の意味におきまして、今や傷物となった
このフィギュアが、改めて自分にとって「特別の一体」になったのもまた確かです。
今あるこの日常と生命に心から感謝しつつ、その気持ちを常に忘れないために
これからも、「彼女」のことは生涯大事にし続けていきたいと思います。
そして、本記事の最後に改めて……
この度の「東日本大震災」で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするのとともに
全ての被災者の方々に、心よりお見舞いを申し上げます。

0