「歴史とロマンの街」たる函館市の対外的イメージを象徴するような場所……
古いゆかりの寺院や教会、洋館などが山あいの斜面に立ち並び、異国情緒溢れる
元町の一角に、そのお店はあります。

それが、こちら。
旧函館区公会堂に隣接して立つ「
Café フラフープ」さんです。

「Café フラフープ」という位ですから、当然このお店はほんらい喫茶店なのですが
それ以上にこちらのお店は、この元町はもとより函館市の全域においても稀有な
“
昭和のおもちゃミュージアム”としての顔が有名で、地元・元町におきましても
喫茶店と言うよりおもちゃ博物館としての認識のされ方のほうが大きいようです。

おじゃまさせて頂きますと……
そこにはズラリ並んだアンティークトイが、遠く函館港を望む美しい外科医の景色と
不思議なマッチングぶりを見せつつ共存しています。

以前に御紹介させて頂いた登別の「古趣 北乃博物館」の方は、一種雑然とした
文字通りオモチャ箱のようなバラエティの豊かさが身上でもあり、魅力なのですが
対してこちらの「フラフープ」さんは、歴史とロマンの街たる函館・元町にふさわしい
展示アイテムの選定とオシャレなレイアウトがなされているようで、同じおもちゃでも
主催の方々の趣味や嗜好により、ミュージアムとしての個性はこうも変わるものかと
一見学者としてはそこが面白く、また興味深くもある要素でした。

今回はスケジュールの都合上、あまり長時間の滞在は出来なかったのですが……
この次があるとしましたら、今度はよりじっくりと腰を据えましてのコレクション拝見や
主催者さんとのお話などもさせて頂きたいものだと思っています。
……と言うわけで。
函館再訪のモチベーションが、またひとつ自分の中に増えてしまいました(笑)。
●昭和のおもちゃミュージアム&Café フラフープ
北海道函館市元町9-11
(営業時間)10:00〜18:00(5〜10月)
11:00〜17:00(11〜4月)
(定休日) 水曜日(11〜4月は不定休)
(TEL) 0138-87-0488

1