矢継ぎ早やに美味しいアイテムを発売してくれるのはよいものの、そのペースが
息つく間もないほどのハイペースなもんで、全てを手に入れるわけには行かず
涙を呑んでスルーせざるを得なかったりしたアイテムも数多いウェブ販売商品、
プレミアムバンダイ「魂ウェブ商店」限定の商品群。

そんなラインナップのひとつ、「S.H.フィギュアーツ」レーベル……
2012年放映『仮面ライダーウィザード』に登場した人類の敵・ファントムの幹部格、
上級ファントムの一人として妖しく危険な存在感をアピールした“
メデューサ”。

商品化に際し(恐らくは商標その他の都合で)“
メデューサファントム”の名前で
ウェブ限定販売のフィギュアーツ化がなされたものの、いろいろな物入りが重なって
泣く泣く購入を見送らざるを得なかった本商品……
このたび全くの偶然で、かなりの安値で某中古ショップの店頭に並んでいるのを
目ざとく発見(笑)し、入手することが叶いました!
いやー、これもひとえに
日頃の行いのよさの賜物ですねえッ(笑)。

『ウルトラマンティガ』をはじめとした平成ウルトラシリーズの怪獣デザインにおいて
その卓越したセンスと非凡な才能によってみるみる頭角を顕した俊英・丸山浩氏による
不気味さと美しさ、毒々しさと神秘性をみごとに調和させたデザインとスーツの造形を
忠実に再現しているため、各部装飾による関節部への干渉はどうしても避けられず
フィギュアーツ本来のポージング性能が制限される形となってはいますが……

そんなデメリットを差し引いても余りあるほどに、各部塗装と精緻なディティールは
モールド彫刻の丁寧さ、光沢の巧みな使い分けとも相まって実に美しい限り。
劇中でもさほど能動的な所作を見せず、妖艶なたたずまいが魅力の怪人だっただけに
これはこれで、商品化に際する的確なアプローチではないかなと思います。

以上、簡単ながら「フィギュアーツ」版メデューサお迎えのご報告の巻でした。
どうしても商品ラインナップ面では、ヒーロー側に押されがちな敵怪人たち……
それだけに彼女もまた、遊びの上では非常に貴重な「戦力」です。

1