手付かずの豊かな自然があちこちにそのまま残っているもので、飲用が可能な
天然の湧き水も、結構多く存在している我が北海道。
中でも「日本百名山」のひとつに数えられる秀峰・“蝦夷富士”こと羊蹄山の麓より
滾々と沸き出でる水もまた、その透明度、清涼な冷たさで全国でも群を抜く名水で
長い年月をかけ自然にろ過された、アイヌ語で“カムイワッカ(神の水)”と呼ばれる
この清く美しく美味しい水を求めて、多くの人々がここを訪れてきます。

そんな名水の沸き出る土地には、半ば当然のごとく旨い食べ物屋があるもの。
中でも北海道の寒冷な気候で育った蕎麦は、蕎麦粉と同じくらい水のよさが
ものを言う食べ物であるだけに、羊蹄山を望む絶好のロケーションともども
この土地の風情を愉しむ上ではまさに打ってつけ、と言ってよいでしょう。

そしてこのたび訪れましたのが、ニセコ町の名店「
ようてい庵」さん。
羊蹄山の清冽な湧き水の性質を生かして手打ちがなされた二八そばの喉越しと
薫り立つ蕎麦の味わい、心地よい歯応えなどが相まった味わいの素晴らしさが
評判に次ぐ評判を呼んで、平日・休日を問わずに多くの客がこの小さなお店へと
ひっきりなしに訪れ、昼の1時前後あたりで早くも蕎麦の麺がなくなってしまうことも
決して少なくない、というほどの人気店です。

そんなお店でワタクシが注文しましたのは、一番人気の「かきあげ天もり」。
蕎麦の味わいを殺さず、塗りつぶさず、むしろ絶妙のコントラストを描いてみせる
ルスツ産じゃがいものかき揚げの、素朴さとボリューム感がまた良いのです。
ルスツ方面に足を運ばれた際には、是非とも味わって頂きたい妙味。
ですが上記の通り人気店ですので、ご来店の時間はできるだけお早めに!
●手打ちそば ようてい庵
北海道虻田郡ニセコ町元町395
(営業時間) 10:55〜16:05(麺が無くなり次第閉店)
ランチ営業、日曜営業
(定休日) 火曜・不定休
(TEL) 0136-44-1237

0