遊びをせんとや生まれけり
すべての「面白がりやさん」へ――千歳より、愛をこめて。
メールアドレス→ chuman4794■yahoo.co.jp(■を半角英数の@に直して送信下さい)
カレンダー
2016年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
さぁ来い!! 二大怪獣の巻
花のヤング・タウン
おいぬさんたち、やってますね
やだもージャンプ!
「おうち焼肉」の良き友
すきあらばらくがき
ブラック旋風! ラーメン編
サマードレスが眩しくて
雪は降る
私の仕事は、人間を……
過去ログ
2021年
1月(44)
2020年
1月(75)
2月(59)
3月(58)
4月(61)
5月(69)
6月(61)
7月(66)
8月(61)
9月(61)
10月(64)
11月(60)
12月(58)
2019年
1月(73)
2月(58)
3月(63)
4月(60)
5月(65)
6月(62)
7月(62)
8月(64)
9月(61)
10月(64)
11月(64)
12月(64)
2018年
1月(70)
2月(56)
3月(63)
4月(64)
5月(69)
6月(62)
7月(65)
8月(63)
9月(61)
10月(64)
11月(61)
12月(66)
2017年
1月(71)
2月(53)
3月(62)
4月(62)
5月(66)
6月(60)
7月(62)
8月(57)
9月(63)
10月(63)
11月(61)
12月(66)
2016年
1月(51)
2月(58)
3月(60)
4月(61)
5月(72)
6月(54)
7月(63)
8月(61)
9月(66)
10月(62)
11月(62)
12月(64)
2015年
1月(61)
2月(47)
3月(55)
4月(58)
5月(62)
6月(54)
7月(58)
8月(9)
9月(52)
10月(56)
11月(50)
12月(64)
2014年
1月(43)
2月(38)
3月(39)
4月(45)
5月(57)
6月(59)
7月(72)
8月(53)
9月(66)
10月(50)
11月(44)
12月(63)
2013年
1月(73)
2月(59)
3月(57)
4月(55)
5月(50)
6月(63)
7月(64)
8月(81)
9月(58)
10月(71)
11月(62)
12月(59)
2012年
1月(69)
2月(62)
3月(66)
4月(54)
5月(59)
6月(54)
7月(53)
8月(42)
9月(38)
10月(68)
11月(71)
12月(66)
2011年
1月(71)
2月(59)
3月(66)
4月(52)
5月(76)
6月(48)
7月(70)
8月(66)
9月(66)
10月(66)
11月(64)
12月(71)
2010年
1月(89)
2月(80)
3月(90)
4月(91)
5月(90)
6月(90)
7月(89)
8月(89)
9月(90)
10月(86)
11月(88)
12月(87)
2009年
1月(62)
2月(62)
3月(64)
4月(58)
5月(75)
6月(74)
7月(74)
8月(67)
9月(78)
10月(77)
11月(78)
12月(88)
2008年
1月(47)
2月(34)
3月(26)
4月(39)
5月(41)
6月(30)
7月(54)
8月(52)
9月(59)
10月(44)
11月(62)
12月(69)
2007年
1月(38)
2月(36)
3月(37)
4月(34)
5月(41)
6月(39)
7月(51)
8月(40)
9月(53)
10月(39)
11月(27)
12月(39)
2006年
1月(20)
2月(50)
3月(39)
4月(22)
5月(32)
6月(30)
7月(5)
8月(36)
9月(35)
10月(20)
11月(49)
12月(30)
記事カテゴリ
ノンジャンル (604)
雑談スレッド (173)
玩具(ミクロマン・怪獣etc…) (1194)
日々の食道楽 (1879)
私のキャラクター偏愛録 (13)
日々の読書 (102)
映像もろもろ視聴記 (727)
今日の一曲 (1272)
飛び出せ! 宙マン (1239)
宙マン関連記事 (444)
宙マン・話数索引 (27)
今日の落合さん (257)
今日のオリジナル怪獣 (59)
今日の怪獣リペイント (574)
今日の玩具カスタム (81)
○○の横好き、プラモ好き (142)
星雲児ビクトリッガー (17)
今日ののりっぺ (68)
今日の武装神姫 (315)
今日のあちゃくらさん (17)
今日のfigma・リボルテック (485)
今日のねんぷち・他 (551)
今日の鉄道&バスむすめ (49)
今日の美少女フィギュアさん (227)
今日のおえかき (85)
リンク集
けらの七芸ワークス
改造墓場A
あしべの自由帳
ぽこぽこ日和
盛綱空想特撮シリーズ 怪獣大百科
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
和らいだ……と思っ…
on
真剣(ピー)代しゃべり場・その173
必ずどっかで辻褄っ…
on
真剣(ピー)代しゃべり場・その173
さいとうさんこんば…
on
真剣(ピー)代しゃべり場・その173
郁恵ちゃん! (敢…
on
真剣(ピー)代しゃべり場・その173
久々に読み返した『…
on
真剣(ピー)代しゃべり場・その173
>千年虫さん なる…
on
サマードレスが眩しくて
今回は(なぜか)アン…
on
サマードレスが眩しくて
最近のトラックバック
1/5
先月27日更新の「…
from
ガメラ医師のBlog
3/19
デッサン人形が欲し…
from
まろマガ通信 (ま…
11/23
さいとうひとし…
from
走れ小心者 in …
11/17
第三次ウルトラ…
from
走れ小心者 in …
8/17
「パシフィックリ…
from
ガメラ医師のBlog
ブログサービス
Powered by
2016/11/30
「素朴で真面目なこの一杯」
日々の食道楽
帰宅後に軽く一服したところで、夕飯の支度。
さてさて、この生地が最終的にはどうなりますか?
答えは、こちら。
この日の夜は山梨ご出身の知人から教わった「ほうとう」を作りたかったのです。
通常のダシに加えて、野菜の旨味がたっぷり溶けだした栄養満点の汁と
打ちたての麺とが相まって、素朴で優しく……
そして何より体も心もあったまり、お腹いっぱいになれる料理です。
おかげで少し食べ過ぎちゃいました、ゲップ(苦笑)。
1
投稿者: さいとうひとし
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2016/11/29
「札幌の小梅ちゃんは、ふんわりと匂うよ」
今日のねんぷち・他
札幌・大通公園にて。
0
投稿者: さいとうひとし
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2016/11/29
「冬場は芋もち!」
日々の食道楽
夕飯のおかずとして、昼間に拵えた芋もちをさっそく頂く。
すり鉢なので粗く砕いて芋の食感を残すやり方もありますが、
今回は餅つき機を用いてより歯触りを滑らかに、きめ細かくしてみましたので
それを活かす意味も含めて、こんな感じの汁仕立てに。
チュルンと口腔の中に滑りこんできて、噛みしめればすんなりと歯が通る
この滑らかさと言うのも、実に捨て難くて大好きなんですよね〜。
1
投稿者: さいとうひとし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/11/28
「ザ・麺食いノンナさん」
今日のねんぷち・他
朝からけっこうコッテリです(笑)。
0
投稿者: さいとうひとし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/11/27
「待ち伏せ暗殺音波の巻」
飛び出せ! 宙マン
北海道千歳市――
眩しい朝焼けの光が、美しい街並みを静かに照らしていく。
いつもと変わらぬ夜明けとともに、今日ものんびり変わらずに繰り返されるのは
千歳市ほんわか町の住人、お馴染み宙マンのいつもの日課。
そう。
もっか宙マンは、朝の日課であるウォーキングの真っ最中なのであった。
続きを読む
6
投稿者: さいとうひとし
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2016/11/27
「ぶっちぎりの青春(メロオケ)」
今日の一曲
先日ご紹介した、川口オートレースのテーマ曲……
ささきいさお氏の歌入り版に続き、今回はオリジナル・カラオケにシンセ演奏の
メインメロを被せた、所謂“メロオケ”版でのご紹介です。
0
投稿者: さいとうひとし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/11/27
「蒸してふっくら、優しい旨味」
日々の食道楽
オリーブオイルで表面を焼き、こんがり香ばしい焦げ目をつけた白身魚を
野菜と一緒に蒸し焼きにする“
アクアパッツァ風
”が夕餉のメイン。
レシピではイサキを使うよう指定があったのですが、
今回は北海道での入手がしやすいタラで代用。
その他にもレシピでの使用が指定されているドライトマトやアンチョビなどを
使わないで調理したアレンジ仕様なので、アクアパッツァ「風」なのです。
白身魚がふっくら蒸し上がるのは勿論、その白身魚から出た旨味や
野菜の旨味と水分などが、オリーブオイルと渾然一体になる事で
実に豊かなコクを湛えたスープになって旨し旨し。
再チャレンジの際には、より腰を据えて本格的に作りこんでみたい料理ですね。
0
投稿者: さいとうひとし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/11/26
「洋風庭園のノンナさん」
今日のねんぷち・他
0
投稿者: さいとうひとし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/11/26
「その献立、ホットにしてクール」
日々の食道楽
力強さと包容力を併せ持ち、食べるとほっこり満足できちゃう丼もの――
今夜はそんな丼メニューの大定番、カツ丼を作ってみました。
アツアツ出来立てのところを、別途用意した“だし(山形の郷土料理)”と一緒に
暖かさと冷たさのコントラストを愉しみながら頂きます。
1
投稿者: さいとうひとし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/11/25
「『Battle Of The Planets』メイン・テーマ」
今日の一曲
今や説明不要の金字塔、『
科学忍者隊ガッチャマン
』。
そのフィルムをアメリカ向けに輸出し、現地における新作アニメ・パートを加えて
宇宙の惑星を股にかけるスペースオペラ的風味のSFアクション・シリーズとして
新たな転生を遂げさせたのが『
Battle Of The Planets
』です。
そんな『Battle Of The Planets』の開幕を告げるインスト曲がこちら。
ボブ佐久間氏のパワフルなオリジナル・スコアに負けない力感あふれる仕上がりで
これはこれで実にまた「捨てがたい」魅力が一杯なのです。
0
投稿者: さいとうひとし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/11/25
「寒くて熱い一夜のお供」
日々の食道楽
今の時期ならではの妙味、ということで――
塩コショウをした鮭の白子に片栗粉をまぶして香ばしく揚げ、ポン酢で頂く
その名もずばりの“白子揚げ”。
表面さっくり、中トロリ。
香ばしい薄衣の下から、熱で活性化した旨味の髄たるアツアツの白子が
とろりとろけて、舌の上で豊かに広がる! 旨し旨しです。
これに、別途用意したボルシチと辣白菜(中華風の漬物)を加えて
よく言えば国際色豊か、悪く言えば超絶無節操な(笑)このたびの夕餉です。
0
投稿者: さいとうひとし
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2016/11/24
「らぶらぶ7巻です!」
日々の読書
諸々、朝からの用事を済ませて帰宅――
……のついでに寄り道をして、今頃になってようやくコレを購入。
もはや安定の面白さと信頼のクオリティ、『ガルパン』の公式コミック展開には
なくてはならない存在となった『もっとらぶらぶ作戦です!』の第7巻です。
続きを読む
0
投稿者: さいとうひとし
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2016/11/23
「猛り狂うぞ火焔銃の巻」
飛び出せ! 宙マン
地域のため、ご近所のため、今日も頑張る我らのヒーロー。
おお、耳を澄ませば今日もまた聞こえてくるはずだ――
凶悪怪獣を相手に死闘を繰り広げる、宙マンの頼もしい戦いの雄叫びが。
宙マン「とどめだ!
宙マン・エクシードフラッシュ!!
」
全身のエネルギーを極限まで凝縮して放つ、虹色の必殺光線……
エクシードフラッシュの一閃が、怪獣バロンザウルスを直撃!!
やったぞ宙マン、大勝利!
続きを読む
6
投稿者: さいとうひとし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/11/23
「挟まれそうです!」
今日の一曲
製作と公開予定日の大幅な遅れを、全てチャラにして余りある完成度の高さで
既存のファンを魅了し、更に多くの新規ファンをも獲得して作品の人気を再燃させ
異例のロングラン上映をも成し遂げるに至った『ガルパン』劇場版。
そんな愛すべき作品のOSTから、今回はこの一曲をチョイスしてのご紹介。
劇中本編での使用のみならず、劇場版予告編にもいち早く選曲されたことによって
来たるべき映画公開への期待を思い切り煽ってくれたナンバーです。
0
投稿者: さいとうひとし
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2016/11/23
「このイモ野郎めッ!」
日々の食道楽
芋餅汁とサツマイモの炊き込みご飯で、根菜尽くしの夕餉。
今年は台風直撃の影響で、根菜類の価格が目に見えて上がっている分
ちょっと贅沢な夕ご飯、と言えなくもないかも――
まぁ、そんなのは今年限りにしてもらいたいもんですが(超切実)。
0
投稿者: さいとうひとし
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”