ネット上の知己の方から、我が家に届いた贈り物のひとつ……

埼玉県・上尾産の小松菜と酒粕を用い、小麦粉の代わりに米粉を使って
とろみをつける独自の製法で、「上尾から全国に元気を!」の掛け声とともに
地元を中心にじわじわ人気が沸騰していると言う“
アッピーカレー”。

そのルーは、ご覧の通りお湯にさっと溶けやすい便利なフレーク状。
じっくりと、とろみがつくまで煮込み……
完成したアッピ―カレーを、さっそく実食してみましたよっと。

小松菜と酒粕を用いたと言う製法ゆえでしょうか、そのルーは先鋭的な辛さより
老若男女が安心して食べられる家庭的に柔和なマイルドさが前面に顕れており
米粉を用いたがゆえの、小麦粉由来とは一味違う官能的なとろみの快感ともども
どこか懐かしい「幼少のとき、いつか食べたかもしれないカレーの原体験」へと
優しく記憶を誘ってくれる、ほっこり体が安心して飽きのこない味わい。
いやはや、このたびは結構なものを本当に有難うございました(ぺこり)。

0