「にしんそば」と言えば、京都の名物として有名ですが……
そのニシン漁の最前線であり、なおかつ寒冷・清涼なその気候から
蕎麦の産地としても絶好の土地柄である我が北海道が、殊にしんそばにおいて
本州に遅れをとってよいワケがありません(笑)。

そんなわけで、今日もまたお邪魔しました早来町の名店「春元」さん。
いつもは熱いツユで頂くにしんそばを、今回は冷たいざるで頂きました。

蕎麦の薫りと喉越しの相まった味わいを、直球勝負できめ細かく堪能できるのは
やはり、冷たいざるそばならでは――
そして、このツユの中に少しづつニシンの甘露煮を浸しながら食べることによって
徐々に汁の中へ甘く豊かな味わいが移っていくのもまた楽し。

そしてニシンの甘露煮ですが、ともすれば甘さがしつこく感じられがちなところを
大根おろしの効用でサッパリ爽やかに喰わせてくれるのも技アリです。
おかげさまで今回もまた、変わらず美味しゅうございました(ぺこり)。

0