さて、早いもので今年ももう残りあとわずか――
この2018年は、皆様にとりましてどんな年だったでしょうか?

やっぱり今年はね、9月に起こったあの地震……
甚大な被害と、“道内全戸停電”と言う未曽有の事態をも招いた
北海道胆振東部地震への言及を避けては通れません。
電気・水道・ガスと言う、文明社会における三大インフラのひとつが
機能を喪失しただけで、都市生活がどれほど不自由を強いられ
円滑に回っていた社会の機能が麻痺するか。
停電解消後もしばらくは影響が尾を引き、乳製品などの品不足が
長きに渡り続いたことから、嫌でもそれを思い知らされましたね。

そして、そんな風に停電下での情報も遮断されていたからこそ
停電が回復して家に灯りが戻った際、こうしてネットにおいて
清濁様々な情報に触れる事ができ、皆さまから暖かいお言葉を
かけて頂けたことが、本当に……本当に嬉しくて。
こと政治に関しては忌々しいニュースばかりで、来年もまた
更に状況が悪くなることが確実なのが頭にくるのですが……
それにも増して、ネット・リアル両方での「御縁のつながり」の
有難さや重みと言う物を再認識させられつつ、自分の中において
感謝と言う形でしっかり受け止める事が出来たことへの喜びが
そんな些細なイライラに勝ることはるかであった。
僕にとっての2018年は、まさにそんな年でした。

あ、それとですね。
この2018年は……拙ブログにおいて2006年よりずっと連載中である
特撮フォトストーリー・コンテンツ『
飛び出せ! 宙マン』シリーズが
ついに1000話の大台に達したのが個人的大トピックスでした!
ここまで続けられたのも、全ては読者の皆さんのご愛顧のおかげで
それについては本当に、感謝の二文字と最敬礼しかないですね。

ではでは――
最後になりましたが、どうか良いお年をお迎え下さい。
来る2019年が、皆様にとってよりよい一年でありますように!

5